SOPHIA5ぶんの2チャンネルのツアー長野遠征❣SOPHIA5分の2ツアー”ふたりぼっち”折り返し地点の長野・松本公演。なぜこの地での開催になったのかと言うと、ドラムのトモくんが毎月長野県松本市にあるレインボースタジオというスタジオでドラムレッスンを開いていることか
更新情報
2023 8/11 YOSHIKI Premium Dinner Show@グランドハイアット東京 後編
今年もYOSHIKIのディナーショー後半❣食事パートが終わりに近づき、締めのコーヒーをいただいているころ、ライブパートが開始となります。暗転するとまずはムービーで直近のYOSHIKIの様子が。とは言え、去年流れた映像に今年の映像をアドオンしたものなので、実質映像の60%く
2023 8/11 YOSHIKI Premium Dinner Show@グランドハイアット東京 前編
今年もYOSHIKIのディナーショーへ❣今年もこの季節がやってきました。去年初めて参戦させてもらってその素晴らしさに感動したと同時に、コロナ禍だったためにできなかった演出などもあったため、「最後と思ってもう一度だけ参戦しよう」と決めました。今回のチケット代は11万
2023 8/5 SOPHIA 5ぶんの2チャンネルツアー”ふたりぼっち” 初日仙台MACANAレポート
SOPHIA5ぶんの2チャンネルのツアー初日遠征❣さてSOPHIAのDr:トモくんとKey:都氏ふたりでやっているほのぼのTouTubeチャンネル「SOPHIA5ぶんの2チャンネル」。インスト曲中心のライブが過去数度実施されておりましたが今回とうとう全国ツアーを回ることに。個人的な持論
2023 6/13 SOPHIA FCイベ@渋谷O-WEST
SOPHIAのファンクラブイベント。急遽な発表となった6/13、火曜日のファンクラブイベント。アナウンスも直前だったし、平日ということでチケットには余裕があるんじゃないか?と思ったら大間違い、まさかの大激戦でございました。運良くチケットがゲットできたワタクシ。発見
2023 7/1 ClariSリリースイベント@ダイバーシティ東京プラザ
ClariS”淋しい熱帯魚”リリースイベント参加レポート6月に発売されたClariSのニューシングル「淋しい熱帯魚」。ClariS結成当初のコンセプトは「平成のWINK」だったらしく、それを名実ともに実現した記念すべきシングルでした。直近のライブでは大トリにサプライズ演奏され
札幌と言えば締めパフェ!ClariS聖地「イニシャルサッポロ」訪問
ClariSより札幌うろついてるかもしれん。ClariS聖地訪問~札幌(正確には江別というウワサも)出身のアーティスト、ClariS。大好きなアーティストですがなぜ、なぜ札幌でライブをやってくれないのか・・・!10周年ライブはコロナ禍で配信ライブとなりましたが、その収録場所
是非ガチデートに使って欲しい隠れ家イタリアン「たべものであそんではいけません」@札幌狸小路
小雨どころかそこそこ雨が降っていても傘を刺さない道民の習性。順番は前後しましたが前回4月に行った北海道。この日も天気があまり良くなく、みぞれ混じりの降雨でありました。しかし道民ってホントに傘ささないのね。札幌~すすきの近辺の移動はほぼ地下道を使って歩ける
それはまさに宝石のようなスープカレー「Treasure」トレジャー札幌
すあげ、がらくなど有名スープカレー店の近くにある穴場。2023年6月、早くも二度目の北海道。この日は台風襲来し成田空港はドシャ降り。東海道新幹線などは運転を取りやめリスク回避ができなかった乗客は駅で夜を明かすような事態。そんななか雨も激しい朝の便だったわけで、
2023GW 松本城の天守閣まで登ったら大変なことになった話
松本城の訪問レポート。人生の記録。松本っていう街自体を好きになってしまった。
地元民(道民)が無関心すぎる新駅「ロイズタウン駅」下車して工場見学してきた話
札幌からほど近くにできた新駅”ロイズタウン駅”。その名前の通りロイズのチョコレート工場が目の前にある新駅です。訪問して見物してきたので、そのレポートを掲載。
夕食がフルコース!地場のプチ贅沢ビジホ「オーベルジュ 音羽倶楽部」@群馬前橋
コース料理を1人で食べたことありますか?僕は何度もあります。オーベルジュ音羽倶楽部さんで予想外に素晴らしい夕食と出会いました。
西川口東口の美味しいイタリアン「トラットリアアルパスクアリーノ」訪問。ボトル入れちゃうぞー
西川口駅東口の住宅街にあるトラットリアアルパスクアリーノさん。ワインセラーに積まれているワインからセルフで好みのものを持ってくるスタイル。値段はボトルに手書きしてある🙌
蕨市の佐野ラーメン「らーめん湧(わく)」
蕨市、17号線沿いに行列を産む佐野ラーメンのお店。ラウンドワンのほど近く。ドでかい唐揚げと佐野ラーメンとが最高の組み合わせだった。
ClariS聖地 富良野の癖強カレー屋「唯我独尊」
ClariS Report No37で二人が食べに行ったカレー屋さんのレポート。北の国からのモノマネをするとオカワリ無料です。