ドカ盛り二郎系。

前の職場ではこっち方面の会社をいくつか担当していたこともあって、たまーに立ち寄るラーメン屋さんでした。
餓狼
場所はこちら
そういえば以前はこの向かい側に建材屋のKenデポがありましたが、潰れちゃってましたね。

食券を買って、席に。
すると、隣に座ってたギャルっぽい子がぐったりとうなだれていた。
ど、どうした!?と思ってチラ見すると、目の前にはまだ半分以上残ったらーめんが。
ぎゃ・・・ギャル曽根にでも対抗心を燃やしたのだろうか。。。
このラーメン屋は店内にも張り紙がしてあって、あからさまなお残しは罰金。
並盛りで野菜も普通盛りだったら、普通の二郎と同じくらいなので、まぁそれほどキツイ量でもないのだが、この子はどうやら特盛を頼んで撃沈したっぽい。
あー・・・無理、ゴメンナサイ
と言って500円玉を置き、退店したのでした。
緋色さんは何度か訪れているお店なので別に平気ですが・・・初めて来た人がこれ見たらびっくりするだろうなぁ・・・

食券を提示する際に先にトッピングを言います。
この日は久しぶりの訪問でもあったため、全部「ふつー」にしました。

湯がいたもやしに玉ねぎがどっさり、その上にオレンジ色のにんにくが乗ります。
ここは他の二郎系よりも野菜がうまくて、くったくたにもなっていない絶妙な茹で加減でワシワシと食べていけます。
ただ、丼以上に盛られているので、食べ方は工夫が必要。
根本を食べて、上から下ろしてきてそこに置いて、とジェンガの逆再生みたいなことをやっていきます。
結果、完食しました。らーめんは780円。
ここで腹一杯にならない人はいないと思いますが、調子に乗って頼みすぎるとお店側としても罰金制度などを敷設せざるを得ず、お店側の親切を裏切ってはいけないなぁと思ったのでした。
子供連れで行くのにはおすすめしないかな・・・、以上。