ひいろぐ

Ninja250に乗りながらギターでドラムを叩くブログです。 自宅をレコーディングスタジオ化しています。

ひいろぐ イメージ画像
Ninja250、ダイハツ コペンLA400K、地元・ツーリング先グルメ紹介。
ClariS、SOPHIA、ラルク、XJAPANなどのライブレポートなども紹介、雑多なブログです。

更新情報

ClariS聖地訪問 北海道 その2前回訪問した北海道神宮。ClariS聖地(むしろカレンさんの?)として(勝手に)名高い円山動物園が、実はこの北海道神宮から徒歩圏内にあります。地図はコチラ円山動物園行きのバスも円山公園駅から出ているようなのですが、北海道神宮まで来て
『2021 ClariS聖地を訪ねて北海道へ~円山動物園~』の画像

ClariS聖地訪問 北海道緊急事態宣言が2021年はずっと出続けていて、なかなかどこへも行けなかったわけなのですがちょっとした隙間をぬって旅行の日程を組み、こっそりと北海道へ。北海道出身の芸能人と言えば、大泉洋?タカアンドトシ?GLAY?いえ、ClariSです。今回の旅行で
『2021 ClariS聖地を訪ねて北海道へ~北海道神宮訪問~』の画像

ことごとく通行止めになってしまっている長野-埼玉間の峠軽井沢からの帰り。いつもの下道ルート・・・さて、軽井沢での1泊を終えて帰路に就くも、なんとなく下道で帰りたい欲望を沸かせていました。こういうとき誰かとなりにいたりなどすると、はぁ?何を言っているのか、1
『2021お盆 長野~埼玉間で唯一通行可能な峠「田口峠」を走破!』の画像

空いてると安くなるお宿@軽井沢・・・なぜか軽井沢まで来て食べたラーメンさて、緊急事態宣言中のお出かけ(一人旅)ということで実はこの日の宿を取っていませんでした(現時刻19:30)。そこで楽天トラベルアプリとBooking.comアプリとを併用して宿探し。気づいたのが、緊
『2021お盆 緊急事態宣言で超お得だったお宿「四季倶楽部 ヴァンベール軽井沢」セミスイートに一人で泊まった話』の画像

緊急事態宣言下のため一人旅(誘える相手がいないわけではないぞっ・・・決して!)お盆。表題の通り2021年の夏は緊急事態宣言が延長につぐ延長でみんなで飲みに行く、とか、スタジオに入って遊ぶとかといったことが全然できなくなってしまっていました。ので、GW同様自家用車を
『2021お盆 軽井沢一人旅「麺道楽 神楽や」でなぜか軽井沢来てまで二郎インスパイヤを食べてしまった話』の画像

埼玉の秘境・名栗の奥地にある不思議カフェ。いや、雑貨屋さん?さてこの日も埼玉の奥地へドライブに来ました。もともと行こうと思っていた古民家カフェが臨時休業となってしまい、急遽白羽の矢を立てたこちらのお店。実はこちらのお店も以前行こうとして臨時休業だったこと
『埼玉名栗の不思議カフェ「名栗の杜」でランチ』の画像

狭山ICすぐ近くのデート向けイタリアン。最近よくいく(ようになった)イタリアンのお店があるのでご紹介。なんとなく人と出かけるとか、チェーン店だとバツが悪いタイミングなどで使い勝手が良い場所の情報・・・必要だったりしますよね。ここ数年飯能~名栗方面の個人店を
『埼玉飯能の老舗イタリアン「プリマヴェーラ」さんでランチ』の画像

旧軽井沢のおしゃカフェ軽井沢の格安ペンション「佐藤のぬくもり」さんで一泊。素泊まりで朝食もつけなかったので近所の喫茶店でモーニングすることとしました。なかなか軽井沢でモーニングするなんてタイミング無いからね。ペンションのオーナーさんに相談したところチェッ
『2021GW 旧軽井沢「Cafe涼の音」でモーニング。リスが居た話』の画像

KORGが開発した音源の紹介KORGが開発したe/Merge用音源「EM-MDL1」さて、引き続きeMergeの紹介を続けていきます。第三弾は「おんげん!」デス音源の出来。PadはPearlが、音源はKorgが開発。Padは叩けばすぐわかるにせよ、音源の出来や操作感覚は使ってみないとなかなかわかり
『Pearl e/merge 実機レビュー 3 音源 EM-MDL1』の画像

着荷する電子ドラムとうとう自宅へ届いたe/Mergeさて、今回からのブログでは先日買いなおした電子ドラムのレビューなどを書いていきたいと思います。第二弾は「セッティング編!」デスたくさんのダンボール。発注から3日、佐川急便経由で多数の段ボール箱が届きました。約5
『Pearl e/merge 実機レビュー 2 セッティング』の画像

電子ドラムの買い替え約10年使ったRoland TD-20KSXさて、今回からのブログでは先日買いなおした電子ドラムのレビューなどを書いていきたいと思います。第一弾は「購入編!」デス既存の電子ドラムの「ヘタり」。現在、我が家にはRoland 社製の TD-20KSXという(当時としては)
『Pearl e/merge 実機レビュー 1 購入経緯』の画像

新潟を脱出し、長野へ快晴!(一瞬さて、まだライフログ的にGWの話を書いています。前回のブログでは新潟を南下する話をしたのですが、その後車を下道でひたすら走らせて軽井沢へ行くことにしました。当然なにも予定を建てていなかったので、道中の車内で楽天トラベルアプリ
『2021GW 軽井沢格安ペンション「佐藤のぬくもり」で一泊した話』の画像

DELLの新製品、S3422DWGを購入してみました2021/06/23に発売となったDELLの新型ゲーミングモニタ「S3422DWG」を早速購入してみました。約10年使った27インチ、イーヤマのフルHDディスプレイからの交換となります。ガラッと変わったアスペクト比、サイズ感、値段や納期など気
『[レビュー]Dell34インチ144Hzワイドゲーミングモニター S3422DWG』の画像

新潟を脱出し、長野へ快晴!(一瞬さて、6月になったのにまだGWの日記を書いていたりするのですが。前回新潟に到着し、評判のラーメン屋さんでお昼を食べまして。その足で日本海側へ移動し、海岸線に沿って南下することとしました。今年のGWはとても天気の安定性が悪く、
『2021GW 新潟の海沿いを走る旅・・・長岡市民のモラルって笑』の画像

そして新潟へ・・・2さて、2021GWの記事がまだまだ続きます。2日目のお昼、山形から新潟へドライブしてきたので、ご当地のラーメン屋へ行こうと決心(100年前から)。Google Mapで近場のラーメン屋を検索し、画像を観て美味しそうなところを探します。今回、たまたま「担々
『2021GW「新潟のラーメン屋 いっとうや で限定つけ麺をいただく」』の画像

↑このページのトップヘ