ひいろぐ

Ninja250に乗りながらギターでドラムを叩くブログです。 自宅をレコーディングスタジオ化しています。

ひいろぐ イメージ画像
Ninja250、ダイハツ コペンLA400K、地元・ツーリング先グルメ紹介。
ClariS、SOPHIA、ラルク、XJAPANなどのライブレポートなども紹介、雑多なブログです。

更新情報

ダイバーシティのダの字もない。どこの学校もそうなのかな?なんとも緋色家の長男が通っている小学校の仕組みというか、ルールに疑問を持つ場面がここ最近多いです。小学校は公立の小学校であり、実は緋色が通っていた小学校と同じ小学校に長男も通っているのですが、自分が

セレナの納税通知書が来て、もうそろそろ2度めの車検。さて今年もセレナの納税通知書がNinja250に続いて届きました。排気量が8倍の差があるわけですが・・・まぁ税金もだいたい8倍の差ですね。さて、セレナに買い換えて5年が経ちます。というわけでそろそろ2度めの車検です
『正直セレナを買い替えたい。』の画像

とうに30越したけど・・・。こういう本って苦手だったんですが、30越した今、じゃあ全部できているか?っていう戒めを込めてヒヤヒヤしながら読み進んでいました。ある意味でアタリマエのことが書いてある本書ですが、自分が学生の時期に読んでおいたら良かったなぁと思うこ
『読書感想文:エンジニアが30歳までに身につけておくべきこと』の画像

5月と言えば。なんだかんだでNinja250が納車されてから1年が過ぎました。セレナなんて納車した日付すら覚えていないほどなのに・・・バイクの方は感慨深い^^;なんなんでしょうこの愛着の差は。とはいえ、別にセレナをどうでも良いと考えているわけではなく、セレナは最高の
『【Ninja250】納税通知書が来たよ。250ccバイクの自動車税って?』の画像

お出かけ先でのトラブル発生。さてGW、セレナでお出かけ中の出来事。コンビニに駐車し、緋色が下車し子供も下車。バァン!(バァン!)と助手席のドアが閉まった直後、長男が絶叫。おおお、なんだなんだとうずくまるムスコに駆け寄ると、どうやら思いっきりドアに指を挟んでしま
『出先で子供がケガをしたらどうする?119を有効活用した話』の画像

出かけたいと言われるも、渋滞にハマるのはイヤなのだ。さて自分のツーリングの予定はアレコレ考えていたにもかかわらず、その後の祝日をどう過ごすか?全く考えていませんでした。出かけたいー遊びに行きたいーというムスコのリクエストに応え、リクエスト通り釣りに行くこ
『セレナで車中泊は可能?道の駅前泊で渋滞を回避した話』の画像

ダンスには、バトルが存在する緋色自身がダンスの界隈に全くツテも知見も無いために、ムスコがダンスレッスンをやるようになるまで、「どうやってダンスって覚えるの?」「ダンスのライブってどういう進行するの?」など、分からないことが非常に多くありました。緋色自身バ
『子供がダンスバトルで勝てないので対策を検討してみた』の画像

続続続続・ゴールデンウィークツーリング。厚木カプセルホテルで夜を明かしたわけですが・・・気づいたら9時過ぎ。爆睡してしまった・・・早々にチェックアウトして外へ。さすがに晴れた。昨日は局所的な雨で大変な目にあったので天気予報通りの天気に胸をなでおろす。イオン本厚
『【Ninja250】5/2はhideの命日。三浦霊園へお墓参り。ソロツー18』の画像

続続続・ゴールデンウィークツーリング。さて小田原城のネッコに別れを告げ、海岸通りをひた走ります。お堀を抜け、海沿いの道へ。イヤッハー!一番海沿いの道は有料道路となっているのですが、この道路は料金所の先から合流することで、一部同じ通りを使いつつ無料で走ることが可能
『【Ninja250】海岸沿いに走って今夜の宿へ。最高のらーめんに出会う。 ソロツー17』の画像

続続・ゴールデンウィークツーリング。さて、前回のブログで道の駅・道志を出立した瞬間にまた雨に振られた話を書きました。寒いー冷たいー接地感がない~~~~~怖い!それにしても道志村の案内図・・・なんで南北が逆なんでしょうね???パッと見で勘違いしそうになりました
『【Ninja250】雨をくぐり抜けて小田原城へ ソロツー16』の画像

続・ゴールデンウィークツーリング。さて、前回のブログで神奈川県厚木市まで乗り込んだ話を書きました。思い出の地に立ち寄ったあとは、道志みちを抜けて山中湖まで行きたいと思います。今日は眼レフ持ってきました。スマホのカメラと違って発色が素晴らしいですね。住宅街
『【Ninja250】道の駅 道志みちへ。降り出した雨は思いの外強い ソロツー15』の画像

砂遊びができる場所が少ない!近所の公園の砂場は衛生的な問題が多大に発生し(主に動物の糞害)、多くの砂場に柵が設置されました。とは言え、メンテがまったくされておらず流動性も無い砂は、どうしても良い砂にはなり得なく、遊ぶに適しているとは言えません。思いっきり
『都内で思う存分砂遊び!平和島公園の海岸で遊んできた話』の画像

今年のゴールデンウィークは。さて、今年のGWは29、30が土日、1,2が平日扱いで、3~7が祝日+土日というパターンですね。土日・祝祭日はすべて子供たちのために使うので、この1日と2日が勝負の日となります。意地でも有休取って、一人旅を満喫するにはこのタイミ
『【Ninja250】初の首都高!2017GWは遠出してみた ソロツー14』の画像

タブレットの有効活用はできていますか?初代iPadが販売開始されてもう7年が経つんですね。当時は「そんなの何に使うんだ?」という声も多かった中、大ヒットを飛ばし、「もしかしてビジネスにも使えるのでは?」と考えた会社が多くありました。PCの代わりに配布して大失敗
『PFU「BIP SMART」とシムトップス「i-Reporter」を比較してみる』の画像

2輪免許を取って1年が経ちました。先日、ついに2輪免許を取得して1年が経ちました。車の免許しか取ったことなかった緋色は、バイクの免許に初心者マークというものが無いことや、1年以上経過しないと二人乗りができないことなんかを知りませんでした。自動二輪車の二人
『【Ninja250】タンデム解禁!免許取得から1年が経過した話』の画像

↑このページのトップヘ