ひいろぐ

Ninja250に乗りながらギターでドラムを叩くブログです。 自宅をレコーディングスタジオ化しています。

ひいろぐ イメージ画像
Ninja250、ダイハツ コペンLA400K、地元・ツーリング先グルメ紹介。
ClariS、SOPHIA、ラルク、XJAPANなどのライブレポートなども紹介、雑多なブログです。

更新情報

カワサキ Ninja250のオイル交換サイクルは?前回オイル及びフィルターの交換をしたのが8月のお盆。 現在が2017年1月。5ヶ月経過。自分はそれほど距離を乗らない人なので、距離というよりも時期で交換をしようと考えています。「オイルの交換サイクル」についてはあまりに
『オイル値下がり?Ninja250用オイルの購入と交換時期について』の画像

セレナのメンテナンスに、初売りの日産へ訪問してきた1月。関東地方で雪が降るのはだいたい1月下旬~2月だったりします。そのためついついスタッドレスタイヤへの交換時期を後回しにしてしまうんですよね。気づいたらディーラーも年末年始休暇へ突入。まぁいいかと福島へ
『税金は?燃費は?日産ノートePowerを試乗してきた話』の画像

正月早々、やることはPCの分解。2017年となりました。本年もよろしくお願い申し上げます!我が家にはソニー最後のデスクトップPC、TP1がテレビの下に置いてあります。録画したTVをリモートで再生したり、ファイルサーバー上の動画を再生したり、Youtubeなどを再生したり
『VAIO VGX-TP1にWindows7をインストールして現役復帰させた話』の画像

12月ってこんなに暖かかったっけ?2016年も終わり!というわけで、バイク納めするためツーリングに今日も出かけることにしました。・12月なので凍結も心配。なので山間部はナシ。・そんなに遠すぎない。・インパクトのある行き先。というわけで、今回は茨城県にある牛久大
『初の高速!牛久大仏様へ走り納めしてきました。 ソロツー11』の画像

我が家のV-Drum、購入から丸5年が経ちました表題の通り、我が家のドラムセットは現在のV-Drumに買い替えしてから丸5年が経ちました。若干液晶の表示が薄くなってきたかな?という感じはありますが、大きなトラブルはなく、要所要所でボルトの増し締めなどを行ったり掃除を
『V-Drumにシンバルを追加して重ね合わせシンバルの音を再現してみた』の画像

タブレットを階段から落っことしてしまった!しばらく愛用していたXPERIA Z4 Tablet。コイツを手にしてからWindowsPCを使う機会が若干減ったようにも思えます。普段、高硬度ガラスフィルムに衝撃吸収ケースを取り付けて利用していたワタクシ。風呂上りに階段を降りていたとこ
『液晶が割れたXPERIA Z4 Tabletを有償修理依頼したら予想以上に治されて返ってきたお話』の画像

今までに観に行ったことのあるアーティストを整理してみた友人のブログ記事に触発されました。覚えているもののみですが。それなりに時系列。当時の思い出も含めて。ROUAGE @ NHKホールCHILDRENのアルバムジャケットより初めてメジャーアーティストのライブをチケット取っ
『今までに見に行ったメジャーアーティストのライブをまとめてみました』の画像

久しぶりに良く晴れた休日。絶好のツーリング日和9月が記録的な長雨によりツーリングどころでは無かったのですが、10月に入ってからはしばらく晴天が続いていました。が、家族サービスやらなんやらとなかなか一人で出かけるタイミングが無いまま、11月に。これ以上寒くなると
『滝沢ダムまで紅葉を観に  ソロツー10』の画像

盗まれたバイクの所在を追跡する!2020年追記下記の記事はソニーの0simサービスを流用する旨で記述した内容だったのですが、ソニーから0simサービス終了のお知らせが発出されました。そのため、代替の方法について記事を書き直しています。宜しければこちらをご覧ください。
『無料のGPS発信機をバイクに取り付けて防犯対策を取る方法』の画像

ここのところデジタルミキサーの調子が悪かった我が家のデジタルミキサー Presonus Studio Live16.0.2。16チャンネル使えてPCとの親和性も高く何よりデジタルミキサーっていう普通のスタジオには置いていない特別感覚を味わえてそんなに高くないコスパの良い1台です(言い切
『PaeFireStudio.sysのブルースクリーン発症!からのWin7クリーンインストール時に0x80300024が発生して躓いた話』の画像

アクアリウムはじめました夏。長男が祭りの金魚すくいで5匹の金魚を取ってきました。いや、取ってきたって・・・飼うの?と言うと「飼いたい!」と。そりゃまぁ子供にそう聞けばそう返ってきますよね。というわけで、じゃあ水槽くらい買ってやるか・・・などと思い水槽を色
『初めてAmazonでミナミヌマエビ(いきもの)を通販した話』の画像

先月ズッコケてひん曲がったブレーキペダル先月、ワタクシの未熟運転により外装慣らしした話をブログに書きました。自走で帰ってくる程度は問題なかったものの、右へとコケたためリアブレーキペダルがぐにゃってしまいました。こんな感じで。交換品はKAWASKIの「パーツカタロ
『リアブレーキペダルを交換した話 (Ninja250)』の画像

株主優待券が配られたよ先日、配られた株主優待券を使ってシダックスへ行ってきました。ここ最近暴落のシダックス・・・・が、実は暴落の直前に売却してしまっていました。たまたま運が良かったですね~~逆に、今から買うならば株主優待券の利率がさらに高いわけなので、オ
『株主優待券でシダックス行ってきた』の画像

↑このページのトップヘ