涼しくなってきたぁぁ!ツーリング行こう♪9月も半ば、快適な気温が帰ってきました。半期の締めの時期なので今週はずっと深夜まで仕事していました。ので、このストレス発散のためにもソロツーじゃ~!身体の疲れは溜まってるけど、心の疲れは溜めちゃダメだよねっ☆ (フ
更新情報
無料の釣り堀「長瀞フィッシングセンター」で釣りしてきた
特殊な料金体系の釣り堀埼玉県で無料で渓流または釣り堀でニジマス・イワナなんかが釣れる「長瀞フィッシングセンター」。以前のブログで狙い目と称した「税金の補助が入っていて安く利用できる半官半民の施設」にこちらも該当します。無料で!とありますが無料なのは・駐車
都幾川 学校橋河原で川遊びしてきたよ
埼玉県 嵐山(らんざん)でバーベキューはやらないけど川遊びはしたい場合川遊びしたい!という子供の要望に答え、東松山方面へ行ってきました。今回も「安く!」けど目一杯遊べるような場所を選定。「学校橋河原」・・・若干の曇り模様。詳しい場所はコチラ公式サイトはコチ
埼玉県内 屋内 小学生 雨の日でも遊べる所 のご紹介
っていう検索語句でよく検索するワタクシ雨の日、安く室内で遊べるレジャー施設っていうのは結構貴重。以前はよくお台場までクルマを走らせて、「アネビートリムパーク」っていうところに行ってました。http://anebytrimpark.com/なかなかの広さの中にアスレチックとおもちゃがい
Ninja250オイル+フィルター交換と必要なもの
初のオイル交換ゴールデンウィーク前に購入したNinja250。走行距離も3,000kmに近づいてきたため・・・初めて自分でオイル交換してみたよ!っていう、バイク乗りなら誰もが一度は上げるブログ記事をワタクシも書いてみますっていうね。用意したものつらつらと。オイルフィルターレ
株主優待でディズニーシー行ってきた(定期)
ディズニーはいくつになっても楽しめるさて、毎年2回送られてくる株主優待券。昨年に続いて7月下旬の平日にディズニーへ行ってきました。小学生の子供は夏休みに入っていて、8月になる前は大学生がテスト時期。そのため7月中の平日に有休取って行くというのが我が家の定
耐久レース参戦! 結果報告
初の耐久レース参戦!先日のブログでチラリと話をしていましたが、レーシングカートでの耐久レースに出場してきました。場所は栃木・宇都宮!というわけで、開催地までクルマを走らせます。まだ厳密には梅雨明けしていない日程だったので、当日の天気が若干心p・・・快晴じ
Ninja250用メンテナンス工具を買ってスプロケを洗ったおはなし
チェーンルブは悪者?さて、日々チェーンメンテンナンスをやっていて気になること。チェーンルブのカケラがナンバープレートの裏側にひっつく・・・で、それをブラシでこすり落としたりする、と。これ、後輪側だけでもこれだけ発生しているってことはこの中身はすげーことに
7月なのに寒い・・・越生へ訪問 ソロツー8
越生へ7月、梅雨の中休み。暑くなく涼しいくらいだし、雨もあがりかけ。平日乗れなかったフラストレーションを吐き出すようにバイクへまたがる。とりま給油して、どこ行こうかな~と目的もなくフラフラ。信号が無くて他車が居なくてできれば景色の良いところがいいなぁ・・
秩父の帰りにアイスをば ソロツー7
ライダーの聖地 秩父と言われるだけあって、バイクを買ってからというもの毎週末のように訪問しています。チチヴ。ああ^~楽しすぎるんじゃ^~この日はときがわ方面から乗り込み。17号バイパスが2016年のGW中に延長され、上尾道路が圏央道付近まで伸びました。これに応
耐久レースに向けて1
レースに出ることになった旧友から嬉しいお誘いをもらい、レースに出ることになりました!Ninja250のブログですが・・・・・4輪でですスンマスン場所は栃木県にある井頭モーターパークhttp://www.linson.co.jp/「2016 IMPあかねちゃん7時間スペシャル耐久」に出ることとなりまし
チェーンメンテ Ninja250
雨が続けば鉄は錆びる梅雨入りしたねーというわけで今週も数日間雨が降りました。さすがにここのところ週末しかバイクいじりができないので、一先ずチェーンメンテです。自分は初心者だったのでAmazonでチェーンメンテセットを購入しちゃいました。AZ(エーゼット) バイクチェ
YAMAHA YZF-R25 MotoGP 3冠記念カラーのYZF-R25限定発売
YAMAHAがMotoGP 3冠記念カラーのYZF-R25限定発売以下、リリースよりMotoGP マシン「YZR-M1」イメージのグラフィックを採用した台数限定モデル「YZF-R25 Movistar Yamaha MotoGP Edition」発売ヤマハ発動機株式会社は、249ccの水冷・直列2気筒エンジンを搭載した「YZF-R25」に
ヘルメットにイヤフォンを取り付けてノリノリツーリングライフを満喫する! SHOEI Z-7
音楽聞きながらソロツーしたらいかんのか?ええやんけ(断定)ワタクシが購入したヘルメットはSHOEIのZ-7というヘルメット。さっそくチラチラと汚れがついてきてますなこんな感じで音楽聴けたらなーって(妄想)SHOEIのZ-7にはインナーイヤーパッドが装備されてまして、内装をひ
Office2016 ボリュームライセンスの価格・型番一覧(2016)
良く使うMicrosoft製品の型番、おおよその価格は?※ より新しい記事があります。 コチラへどうぞ2016年初頭に値上げされたOffice2016ボリュームライセンス。MicrosoftとしてはOffice365へ推進していきたい思惑もあり、また日本という点で見ると円安、日本以外の国の経済状