ひいろぐ

Ninja250に乗りながらギターでドラムを叩くブログです。 自宅をレコーディングスタジオ化しています。

ひいろぐ イメージ画像
Ninja250、ダイハツ コペンLA400K、地元・ツーリング先グルメ紹介。
ClariS、SOPHIA、ラルク、XJAPANなどのライブレポートなども紹介、雑多なブログです。

更新情報

Office365へ接続するためにOutlookを起動させようとすると起動に失敗するワタクシの勤務先ではOffice365を利用しており、インターフェイスとしてはOutlookを利用しています。Office365はクラウドのサービスなので、https://login.microsoftonline.com/へアクセスし、ログインIDと
『Microsoft Outlookを起動できません。Outlookウィンドウを開けません。このフォルダーのセットを開けません、Microsoft Exchangeへのログオンに失敗しました。の暫定対処方法』の画像

手が・・・・手が痺れる!!丸一日中バイクで走った日、疲れからパタリ。その翌日・・・・手が・・・・手が痺れてる!(邪気眼)手の・・・・手のこの辺が特に痺れてるんや!!!パラツインエンジンとは言え、回すと結構なバイブレーションに襲われる手のひら。一日中運転し
『Ninja250のバーエンドとハンドルグリップを交換しようとしてネジ穴を潰す失敗をした話』の画像

また秩父いくよ16号と254号が交わる交差点から、ひたすらに北上。東松山を抜けて、嵐山へ。太陽インキ製造株式会社 嵐山北山製作所の先のカインズモールの先を左折~!あ、ストリートビューの画像が2月だ・・・雪だあ、ここ左折ね(棒)道の駅 おがわまち後ろに停まってるY
『天空のポピーから浦山ダムから有間峠行ってサイタマ縦断 ソロツー6』の画像

地球ロックは極太チェーンでやっぱりまだ新しいバイクだし、盗難は怖い!っていうことで極太のチェーンロックを導入しました。買ってみたのはコチラデイトナ(DAYTONA) ストロンガ-チェーンロック2.0m チェーン重量約6.4kg 91513 [Automotive]デイトナ(Daytona)2014-10-20すげ
『デイトナストロンガーチェーンロックで地球ロックした』の画像

取引先の部長さんにオススメされた埼玉県はかなり麺文化の根強い県で、県北の方はうどん、秩父など西の方は蕎麦が主流。県北近辺では田舎っぺを筆頭に、蕎麦でも各地に美味しい店が散見されます。そんななか、取引先の部長さんに北上尾に美味しい吉田うどんを出す店があると
『上尾で食べれる吉田うどん こむぎや へ行ってきた』の画像

バイク購入時、バイクカバーを同時購入したYZF-R25、CBR250Rなど、競合する他社種でも使えるでしょうNinja250購入時に同時購入したバイクカバーをご紹介。購入したのはコチラ   モトプラス バイクスーツ2MOTOPLUS バイクスーツ2ですモトプラス ( MOTOPLUS ) バイクカバ
『Ninja250用バイクカバーインプレ』の画像

初めての奥多摩眠れない夜~・・・・忍のせいだよ!(半ギレ)思い立ったが吉日、夜明け前にバイクで走り出します。西へ西へ。青梅のほど近くのセブンで小休止。二輪って書いてある駐輪スペース・・・一台しか停められないやんけさすがに人っ子一人いないですね。御嶽神社の
『奥多摩 道の駅たばやまへ早朝ツーリング ソロツー5』の画像

ガソリン入れた回す乗り方、低燃費な乗り方・・・色々と試しながら走行距離も5,000kmを超え、慣らしも完全に終わりました。(そもそも中古で4,200km程度走られていたので、慣らしは主にライダー側ですが)そろそろ燃費データも蓄積していこうかと思います 2016年 5月  252
『Ninja250 燃費記録』の画像

Ninja250でまた秩父に来たよこいついっつも秩父来てんな本日もあいにくの天候。まぁ夕方から晴れるらしいし、Yahoo天気先生を信じて突き進もう(フラグ道の駅 芦ヶ久保へあんまり山の中ばっかもアレなんで、299号線沿いの「道の駅 芦ヶ久保」へ立ち寄るお仲間さんがいっぱい
『秩父 刈場坂峠からわらじカツ食って浦山ダムへ ソロツー3』の画像

Ninja250でツーリング!秩父行こう~バイク買った時から行こうと思っていた秩父。クルマでは何度もドライブに来ていたところだし、夜の峠にはいろんな思い出も詰まっています♪ではバイクではどうか?どうせならクルマだと躊躇してしまうような道で、堪能してこようと思いま
『秩父 刈場坂峠→正丸おすすめルート ソロツー2』の画像

Ninja 250で深夜ツーに行ってきたナビも見れるようになったので怖いものなし!ということで、弾丸深夜プチツー行ってきました。あ、いつだってソロツーですよ一緒に走ってくれる人も居なさそうだしね!(死)一先ず都内を縦断し、城南島海浜公園へ。 ここは飛行機が頭上を通
『城南島海浜公園→東京ゲートブリッジ→お台場方面へ ソロツー1』の画像

GoogleMap最高!めっちゃ細道を案内される!Googleナビって細道めっちゃ案内されません??やたらとショートカットさせるよねしかも下道走っているか高速走っているか判別してくれないので、122や246を走っていると下道を走っていても「次の出口で出るんやで」と案内さ
『Ninja250にデイトナのスマホホルダーIH-550Dを取り付けたよ』の画像

買ったバイクを取りに行くさて、免許・保険が揃ったので、その週の土曜日にバイク、カワサキ ニンジャ 250 ABS Special Edition 2015年モデルを取りに行きました。購入先のモト・リエゾン様は公共交通機関を利用した訪問が若干面倒だったため、弟にクルマで送迎してもらいま
『Ninja 250 納車!自動二輪公道デビュー』の画像

ニンジャ250を迎えるためにバイク保険を選ぶさて、バイクの契約を済ませ、卒検をサラッと合格し、どこかで休みをとって免許を書き換えに行く・・・というところまで来ました。その間にバイクの整備をやってもらっており、それももう終わる頃です。ここでバイク用の任意保険を
『バイク保険を選んでみた』の画像

↑このページのトップヘ