土日限定ですが大人1,000円子供500円でマグロ丼・カレーライスが食べ放題の新・函館市場に行ってきました。
埼玉県戸田市、美女木ICの程近くとなります。
どの駅からも少し遠いのでクルマが必須かな?
詳細な場所はこちら
駐車場は3台と少なく、また駐車スペース自体狭いので、バック駐車が苦手な人は注意したほうが良いかも。
たいてい行列しているので、斜め向かいのミニストップか、お隣のホットモットに停車して運転手が待機し、ほかのお連れ様には並んでおいていただいて、駐車場が空いたら移動する・・・などが現実的かも知れません。
この日は12時前には現地に到着していたのですが、かなりの行列でした。
倉庫を改築した!っていうところが丸わかりな外観。
けどこういった雰囲気が逆に美味しそうな雰囲気も醸し出しています。
通常メニューも充実しており、代行運転頼んででもここで呑みたくなってしまいますね。
屋外に設置されているためだいぶ日に焼けています。
順番がまわってくると店内に案内されます。
この時期は暖房の効きが微妙で、結構寒いです!
そしてミニ水族館のようになっている店内に子供たちも大はしゃぎ。
どの水槽にも値札が貼られており、この場で買うとそのまま無料で調理してくれたりします。
迫力のミル貝。
さて、席についてオーダーです。
メニューはこんな感じ。
最初の1杯目をマグロ丼にするか、カレーにするかを選びます。
この際、1杯目をマグロ丼にしないと味噌汁がついてきません!なんだこのシステム。
また、1杯目を完食しないとおかわりできません。
このシバリが、後々響いてきます・・・
味噌汁も飲みたかったので、1杯目は全員がマグロ丼をオーダー。
結構な量です。
マグロの上にネギトロ。マグロオンザマグロ。
結構ご飯の量が多いので、バランスよく食べないとご飯が余りそうになりますのでご注意!
が、切り身のマグロもネギトロもなかなか美味で、ガツガツ食べられてしまいます。
ご飯は酢飯ではなく通常の白米。
醤油は非常に甘口の醤油が置かれています。
後述しますがこれが美味でした。
2杯目にはサンライズカレーなるものを注文。
まぐろカツカレーとまぐろメンチカツを使ったサンライズカレーの2種類があり、ルーは同じですがウワモノが違います。
サンライズカレーはお一人様1度かぎり。
コクのあるルーとハムカツのような食感のまぐろメンチカツ。
ただ、結構容赦無い御飯の量・・・・。
結局レギュラーメニューで注文するのは2杯で終わりにしてしまいました。
このあとは、ウワモノだけを注文していきます。
まぐろの切り身だけおかわり、ネギトロだけおかわりなどが可能!
これは嬉しいです。お腹いっぱいのようで、刺し身はまだまだ食べられてしまいます。
というわけで北海道函館のマグロを目一杯堪能してきたのでした。
使用しているがごめ昆布しょうゆ、甘口で非常に気に入りました。
やはりさしみ醤油は甘口に限るのかな・・・・・
また今度行ってみようと思います。
埼玉県戸田市、美女木ICの程近くとなります。
どの駅からも少し遠いのでクルマが必須かな?
詳細な場所はこちら
駐車場は3台と少なく、また駐車スペース自体狭いので、バック駐車が苦手な人は注意したほうが良いかも。
たいてい行列しているので、斜め向かいのミニストップか、お隣のホットモットに停車して運転手が待機し、ほかのお連れ様には並んでおいていただいて、駐車場が空いたら移動する・・・などが現実的かも知れません。
この日は12時前には現地に到着していたのですが、かなりの行列でした。
倉庫を改築した!っていうところが丸わかりな外観。
けどこういった雰囲気が逆に美味しそうな雰囲気も醸し出しています。
通常メニューも充実しており、代行運転頼んででもここで呑みたくなってしまいますね。
屋外に設置されているためだいぶ日に焼けています。
順番がまわってくると店内に案内されます。
この時期は暖房の効きが微妙で、結構寒いです!
そしてミニ水族館のようになっている店内に子供たちも大はしゃぎ。
どの水槽にも値札が貼られており、この場で買うとそのまま無料で調理してくれたりします。
迫力のミル貝。
さて、席についてオーダーです。
メニューはこんな感じ。
最初の1杯目をマグロ丼にするか、カレーにするかを選びます。
この際、1杯目をマグロ丼にしないと味噌汁がついてきません!なんだこのシステム。
また、1杯目を完食しないとおかわりできません。
このシバリが、後々響いてきます・・・
味噌汁も飲みたかったので、1杯目は全員がマグロ丼をオーダー。
結構な量です。
マグロの上にネギトロ。マグロオンザマグロ。
結構ご飯の量が多いので、バランスよく食べないとご飯が余りそうになりますのでご注意!
が、切り身のマグロもネギトロもなかなか美味で、ガツガツ食べられてしまいます。
ご飯は酢飯ではなく通常の白米。
醤油は非常に甘口の醤油が置かれています。
後述しますがこれが美味でした。
2杯目にはサンライズカレーなるものを注文。
まぐろカツカレーとまぐろメンチカツを使ったサンライズカレーの2種類があり、ルーは同じですがウワモノが違います。
サンライズカレーはお一人様1度かぎり。
コクのあるルーとハムカツのような食感のまぐろメンチカツ。
ただ、結構容赦無い御飯の量・・・・。
結局レギュラーメニューで注文するのは2杯で終わりにしてしまいました。
このあとは、ウワモノだけを注文していきます。
まぐろの切り身だけおかわり、ネギトロだけおかわりなどが可能!
これは嬉しいです。お腹いっぱいのようで、刺し身はまだまだ食べられてしまいます。
というわけで北海道函館のマグロを目一杯堪能してきたのでした。
使用しているがごめ昆布しょうゆ、甘口で非常に気に入りました。
やはりさしみ醤油は甘口に限るのかな・・・・・
また今度行ってみようと思います。
コメント