取引先の部長さんにオススメされた
埼玉県はかなり麺文化の根強い県で、県北の方はうどん、秩父など西の方は蕎麦が主流。県北近辺では田舎っぺを筆頭に、蕎麦でも各地に美味しい店が散見されます。
そんななか、取引先の部長さんに北上尾に美味しい吉田うどんを出す店があるという情報をいただき、行ってきました。
北上尾付近にある「こむぎや」。
国道17号線、イエローハットやびっくりドンキー、その先のかっぱ寿司の裏手になります。
中にはテーブル席が4つ、相席を想定した大きなテーブル席が一つ、その奥に座敷でテーブルが4つと、うどん屋にしてはなかなかの広さ。
ファミリーでも問題なく食べにこれてしまうでしょう。
メニューはこんな。
今日は吉田うどんを食べに来たので、吉田うどんを頼みます。
味噌と煮干しベースの汁で、つけ汁と普通のうどんとが選べます。
どちらも500円、安いっすね。
吉田うどんを二種頼んでみた
つけ汁!
つけ汁の出汁と味噌のバランスが良く、煮干しラーメンの類が苦手なワタクシでも大変美味しくいただけました。
とにかく麺のコシがすごい!
コシのレベルを超越してなんだこれ硬ぇ!ってくらいの
なので、硬さも柔らぐ通常のうどんもオススメ。
普通盛りですが満腹になりすぎず、ちょうどいいです。
暑さとコシに四苦八苦しながら食べると、春先でも汗だくになります

駐車場は4台ほど、バイクなら目の前に置けちゃいます。
オススメ!
何かの参考になりましたか?^^

バイク(カワサキ) ブログランキングへ
コメント