手が・・・・手が痺れる!!

丸一日中バイクで走った日、疲れからパタリ。
その翌日・・・・

手が・・・・手が痺れてる!(邪気眼)
DSC_1662
手の・・・・手のこの辺が特に痺れてるんや!!!
img1464441088718
パラツインエンジンとは言え、回すと結構なバイブレーションに襲われる手のひら。
一日中運転しているとその日中には消えない程の手の麻痺が残るようになってしまった。
特に親指の第一関節付近はカサブタでもできているかのような違和感で、触っても触られている部分の感触が薄い始末。


色々と調べてみると、ハンドルの先っぽについているウエイトをさらに重たくするという方法と、ハンドルのグリップをより分厚いゴム、またはゲル素材などが使われているグリップに交換すると良いらしい。

デイトナのプログリップとポッシュのウルトラヘビーウエイトを買った



これと


これ(明らかなステマ)。

DSC_1648
さっそく届いたよーーーって重てぇ
これは効果ありそうだ

DSC_1654
よっしゃ、仕組みがよくわかんねーけど早速作業だ^~ (あくなき探究心)

DSC_1658
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

やらかした

クソバカトルクで締め付けられたバーエンド。
適当な工具に適当な知識ではこうなることはわかっていたハズ・・・・!

うおおおおおおおお
DSC_1652
ドイト行ってきた(インパクトレンチ感)

DSC_1659
さらに滑り止め剤まで使って・・・・・・・・・・・・・・・リトライ!






・・・ググッ




DSC_1650
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)


一度ナメたネジ穴はインパクトレンチで悪化することがわかった

よーしセーブポイントからやり直すゾ~(現実逃避)

逆側でリトライしてみる

まだ手付かずのネジ穴であれば・・・・インパクトレンチでどうにかなるものなのだろうか???

というわけでアクセル側でトライ。

DSC_1656
よゆー(大嘘)

インパクトレンチでガツンガツンと数発

どうにか綺麗にハズれる

グリップは綺麗には取れないのでハサミでジョキジョキ(上の画像)

ゴム対応の接着剤を少量、薄く伸ばして本体側(ハンドル)へ塗る

グリップには石鹸水を内側に塗る ←ネットで身につけたPoint!

入っ・・・・・・ったぁ!///

DSC_1657
おおー いい感じ


じゃあオレ、ミスドのセール行って家でコーヒー飲むから・・・




img1464443256576
もう片側が残ってたorz

結局コレ、インパクトでどんだけ頑張っても悪化させるだけだよなぁ・・・? ネットで探ってみても素人が潰したネジ山にできることって限られてるっぽいし。せや!近所のバイク屋に相談してみよ!!

近所のバイク屋に相談してみた(画像なし)

クソ素人の尻拭いさせられるバイク屋さんホントにゴメンナサイ。

我が家最寄りのバイク屋へ。
ここは親父さん一人で切り盛りしている自転車屋で、バイク屋も併設。一応スズキの代理店らしくて、ワタクシのオヤジが使っているレッツ4はここで買いました。

スズキ加盟店の看板の下、ミドリのバイクが降り立つ。
素人工作によりネジ山が潰れてしまったことを素直に相談。

OJSN「できるかどうかわかんねーけど、試してみてもいいよ!」

とのことで、ワタクシが使っているよりもネジの径が一回り大きいインパクトレンチ(電動ではない)が出てきた。

OJSN「バイク抑えててね」

ド素人は両手でガッシリとバイクを支える。
OJSNはインパクトレンチの先を中心から少しズラし、まだ残っているネジ山を正確に捉える。

カッツーン  カッツーン

ド素人「おおお!?まわった!!??」

カッツーン  カッツーン

普通インパクトレンチでは最初に1度回れば、その後は普通に回るのだが(静止摩擦係数≧動摩擦係数なので)、この左側のネジはマジで全っっ然回らなくて、インパクトで10回ほど回した。(1回で1mm程度回る)
2年落ちの中古だったからか、少し固着が進んでしまっていたのかもしれない。

その後は普通のドライバーで取り外すことに成功。

ド素人「ありがとうごうざいます!助かりました!」
OJSN「綺麗に乗ってるねー、大事にしなYO」
ド素人「工賃おいくらですか」
OJSN「あぁ、いいよ大したことないから」
ド素人「そういうわけにもいきません、タバコ代だけでも置いていきます」

ってことにして千円をチップとして渡してきた。
良心店杉だろ


外れたので、取り付ける

DSC_1660
ハンドルバーにゴム対応の接着剤を薄く伸ばす。
グリップの内側には石鹸水を塗る

水分は時間経過で飛んでいき、接着剤は程よく(滑らない程度に)くっついてくれる。
石鹸水なしだとマジでキツキツ(意味深)なので注意な!


んっ・・・入っ・・・・・・・・たぁ/////
DSC_1661
長い戦いだったorz


ハンドルグリップ、バーエンドを交換したインプレ

交換後、さっそく近所を走ってきた。

アレだけの振動はいったい何処へ!!???

ノーマルの状態を10だとすれば、2か3くらいまで振動が減り、その分エンジンノイズがキッチリ聞こえてくるようになりました。
痺れもソートーに軽減されて

これが標準品として装備されていてもいいんじゃねーの

ってくらいに大満足。

またバーエンドが少し巨大化したおかげで、立ちゴケしてしまう際にもレバーの損傷を軽減できるのでは?とも思います。
とにかく長時間は乗らない、グラム単位で軽量化している!っていう人以外には100%オススメできます。


あとバイク屋のOJSNが「工具はイイモノ使えYO」って言ってました。
肝に銘じますorz






何かの参考になりましたか?^^

バイク(カワサキ) ブログランキングへ