今年2発目!

DSC_4840
さて、今年の下半期は4回の結婚式に呼ばれており、その2回目に先日参戦してきました。

この友人との付き合いはもう25年以上・・・。
緋色の最も付き合いの長い友人の一人です。

当然、同席する友人らも20年以上の付き合いがある人間が殆ど^^;;
久しぶりの再会に会話も弾みます。

基本的に、会うと最初に聞くのが
「今どこに住んでるの?」
から。

地元に住み続けているのは緋色くらいなもので、結構みんな各地に転々としています。
稼いで一等地に住居を構える者、製造業で地方の工場へと行くもの、地元ではないけど近所に住んでるもの、様々。

仕事も弁護士からサラリーマンから学校の先生まで様々。
聞ける話もまぁ様々で、本当に楽しい仲間たちです。

東京駅から送迎バスで向かった先は、勝どきのほうにあるマリナーズコート東京。
 場所はコチラ



和装が似合う友人。料理も景色も良かったよ!

BlogPaint
今回は久しぶりに神式の結婚式。
純日本風の顔立ちをもともとしている友人なので、和装も似合ってたしなかなか良かったです。
そしてそのまま披露宴へ。
移動が無いのは楽でいいね^^;
BlogPaint
窓際に用意された披露宴の式場。
窓からの景色に広がりがあってなかなか良い場所ですねー。
DSC_4849
そとの景色はこんな。
目の前の広場は2020年東京オリンピックに向け、選手村を作っているそうです。
DSC_4853
伊勢海老だーわーい
DSC_4856
この日もいっぱい食べてしまいました!
わいわい飲んで騒いで美味しいもの食べて、幸せな時ですね。

マリナーズコート東京、料理もなかなか良かったです。
前回の先輩の結婚式でも肉料理が絶品でしたが、こちらの肉料理も良かった。
そして美味しいものほど写真取るの忘れるっていう・・・・・ね。

DSC_4857
終幕の頃には、日もとっぷりと暮れておりました。

二次会いくぞー

というわけで、近隣の地利が無いのですがしっかりと二次会も予約されておりました。
DSC_4858
シータクで月島へ!

なんで月島ってもんじゃが有名なんでしょうね?
下町ってほど下町でもないと思うのですが・・・

二次会はふつううううの飲み会。だがそれで良い!
ビンゴとかなんとかやらなくていいんですよ^^;
もう好きに喋らせてくれっていうね(笑)


そんなこんなで終電までダベり、新郎の弟(芸能人を軽く凌駕する超絶イケメン)と地元まで帰宅したのでした。


小学生から続く仲間たち、もうここまで来たらきっと死ぬまでなんらかの付き合いはあるでしょう。
つかず離れず、何かあれば集まり、何もなくてもふと連絡が行ったり来たり。
実はSNSでつながっている人は全く居ないのです。
年に数回会うか会わないかくらいの、この心地よい付き合いが本当に良いものだと思います。

皆様も、本当の友人だけを大事にするようにしてくださいね。



ブログランキング参加中。
良かったらクリックしていってください。

バイク(カワサキ) ブログランキングへ