水槽を引っ越しした。

1階の出窓のところにあった緋色の水槽。
アクアリウムっていう名前で呼んだら失礼な気がするくらい適当レイアウトでしたが、ジャングル化してしまった水草と崩れかけのソイルに限界を感じ、先日水槽をリセットしました。

水槽のリセットとは、いったん生体を避難させ、ソイルや水草を新しいものに入れ替え。
場合によってはフィルターもリセットするのですが、生体よりもバクテリアを繁殖させるほうが大変なため、フィルターはリセットせずにそのまま移行させました。

我が家のねこたちは魚達にいたずらをしないことがわかっていたので、このまま場所も2階へ移動。
新たな水槽がスタートしたのでした。


やけに水位が減るのが早いなぁ…?

さて、最初は気づかなかったのですが2階に移動してからというもの、少しいつもより水位の減りが早い気がしています。

当然、水は自然に気化するわけなので、放っておけば蒸発して少なくなるのは当然なのですが・・・


衝撃的な事実



あっ



DSC_4949
なにしてんだお前!

ってなんだその体勢!!!???







DSC_4951

飲んでんじゃねぇ!!!!




犯人はコイツでした。





なんでだよ・・・ペット用の水入れにはちゃんと入ってるやんけ・・・!?






ブログランキング参加中。
良かったらクリックしていってください。

バイク(カワサキ) ブログランキングへ