何杯飲んでもビールが100円。
勤労感謝の日の前日、水曜日。
「名ばかりのノー残業デー」という、水曜日。
名ばかり・・・・ということでふと思い立って地元の友人を飲みに誘いました。
「名ばかりのノー残業デー」という、水曜日。
名ばかり・・・・ということでふと思い立って地元の友人を飲みに誘いました。
川口で、お互いにビール属性で、さてどこで飲むかなーなんてスマホでポチポチしていると・・・ちょうど良いクーポンを発見。

なんだこれ!まさにおあつらえむきじゃん♪
というわけで土間土間に決定♪
クーポン関連のURLはコチラ
https://www.hotpepper.jp/strJ000662458/map/
結局、二人で22杯飲んで、飲み終えたときはAM1:30ごろでした。
22杯飲んでも2200円って!!!
このクーポン、12/7まで使えるようです。
そして・・・
「軽く飲む」ってことだったけどもうこんな時間やんけ!電車ないやんけー
— 緋色@Ninja250 (@sophia36541) 2017年11月22日
結局、川口駅から自宅まで20分ほど歩いて帰宅。
ついつい話し込んでしまう人生のこと。
緋色が思う内容というのは、緋色が昔頻繁にバンド活動をやっていたとき、近くにいた多くのメンバーや、ファン(?)や、プレイヤー、飲み友達・・・
そういった人たちとの付き合いも長くなり、何年も経った今というときに、
当時の人達は 今、「上手になったのだろうか」
当時の人達は 今、「何人の親になったのだろうか」
当時の人達は 今、「当時よりもどれだけ仕事の価値を上げてさらに稼ぐようになったのか」
とか、人として何より向上心を持って向かうべき項目について、疑問符が持ち上がるメンバーが非常に多かった(割合として)。
上記3点が例えば5年前と何にも変わっていないような人がSNS上の音楽界隈には多すぎた。
あがきながらも結果を出しつつある友人と、苦しみながらだが少しずつ進化へ向かっている緋色とで話をしていると楽しい。
価値観が近いし、緋色はその友人を敬愛しているし、お互い苦しい時期を補助し合えた経験も良かったのだと思う。
基本的に緋色は自分からLINEやMessengerを送ることは無いので、自分からそういった連絡をするときはそーとーに会いたい人だけだったりする。
上記3点を目指す人は単純に尊敬するが、それ以外にも緋色のことを好きでいてくれている(そう思わせてくれる)人には、それ以上の気持ちを持つようにしている。そんな人もこちらから誘うようにしている。
話はかわるが、チョイチョイ飲んでいるオナコーの友人らも上記3点はキッチリ進化しており、
青学メンバーとたまに飲んでも、まわりは尊敬できるメンバーばかり。
オナチューメンバーは玉石混交なので、尊敬できる人とだけ今も友人関係を繋ぎ止めている。
今、「良い友人とだけしか付き合わない」と心に決めた自分にとって、掛け替えのない時間だった。
なかなか会社の飲み会も多いし、かといってお小遣いが多いわけでもないし、できれば早く帰って子供たちのケアもしたいので、なかなかプライベートで飲みにいける機会は多くないのだが、数少ないそういったチャンスは、最大限有効活用したいなと思うのでした。
良かったらクリックしていってください。

バイク(カワサキ) ブログランキングへ
コメント