昼飯、開拓っ
さて、たまーに飯田橋にも仕事で行く緋色さんです。
飯田橋から九段下まで移動で歩くのですが、ここの道すがらで良いお店いっぱいあるんですよね。
とはいえ、なっかなか開拓がすすまないのも現実。
この日は13:30まで、という微妙な時間に打ち合わせをしていたため、遅いランチとなりました。
特に開拓する時間もなかったので九段下駅の近くで、ランチだけうどんを出しているというバーに入ってみました。
メニューは普通なんだが・・・
内装が完全にバーw
なんとも場違い感が拭えない中、辛味つけ汁の中を頼んでみました。
あ、ちなみに場所はコチラ
極太麺とありますが、どんな感じなんだろ?
で、どーん
な、なんだこりゃ!
1cm4方くらいある本当に極太麺が出てきましたw
これは、子供だったら1本ずつしか食べられないぞw
そして辛味のつけ汁の方は酸味のきいた担々麺のような汁で、なんとも不思議な味わいw
まぁまぁ美味かったんだけど、事前情報無しに凸するのって結構なサプライズが起きるなと改めて感動したのでした。
九段下、もっと開拓しないとな。
月に2回位しか行かんけど・・・
飯田橋から九段下まで移動で歩くのですが、ここの道すがらで良いお店いっぱいあるんですよね。
とはいえ、なっかなか開拓がすすまないのも現実。
この日は13:30まで、という微妙な時間に打ち合わせをしていたため、遅いランチとなりました。
特に開拓する時間もなかったので九段下駅の近くで、ランチだけうどんを出しているというバーに入ってみました。

内装が完全にバーw
なんとも場違い感が拭えない中、辛味つけ汁の中を頼んでみました。
あ、ちなみに場所はコチラ
極太麺とありますが、どんな感じなんだろ?
で、どーん

1cm4方くらいある本当に極太麺が出てきましたw
これは、子供だったら1本ずつしか食べられないぞw
そして辛味のつけ汁の方は酸味のきいた担々麺のような汁で、なんとも不思議な味わいw
まぁまぁ美味かったんだけど、事前情報無しに凸するのって結構なサプライズが起きるなと改めて感動したのでした。
九段下、もっと開拓しないとな。
月に2回位しか行かんけど・・・
ブログランキング参加中。
良かったらクリックしていってください。

バイク(カワサキ) ブログランキングへ
コメント