クソ暑い、くそあついよ!!!
相変わらずのラーメンブログ・・・でっす!!
相変わらずとんでもないほどの暑さに襲われていますね。
いままで埼玉県で営業活動していたとき、移動は車だったので灼熱の夏場は常にエアコン全開でした。
それでも30分商談すれば車の中に置いておいたペットボトルはお湯となり、また全力でエアコンを掛け直さなければならない状態でした。
電気自動車みたいなエコカーが、地球温暖化対策のために重要だ!
という話を聞いて、「電気自動車のほうが製造コスト的にCO2をより多く使うのでは」という考えをもったこともありました。
しかし、いま灼熱の都内で仕事をしていると「ギッチリ走っている多くの車が、すべて電気自動車だったらなぁ」と汗をダラダラ流しながら思うわけです。
ラジエータから排出される高熱ではなく、あくまでエアコンの熱交換器からだけ出力される熱量に変われば、ずいぶんと都内の熱も分散するんじゃないかなと。
都内で働いてみて初めてわかったクルマの熱量。ハンパないです。
田町にある慶應義塾大学前といえば、二郎の本店があることで有名です。
ですが、正直1時間のお昼休みの間にそこまで出向いて、並んで、食べて、戻るとなるとかなり時間的に厳しいものがあります。
それに、この気候のなか屋外で待つのは正直キツイ・・・・
そんなあなたに!
というわけで今回訪問したのが・・・・・「麺屋やっとこ」
場所はこちら
食券を買って、席へ。
カラミとシビレはどうしますか??
と聞かれる。
カラミはトウガラシのことで、シビレはサンショウのこと。
今日は初訪問だったので、両方普通で頼みました。
すると
「にんにくいれますか!?」
「はい!」
このあと商談もあったのに、つい勢いで言ってしまったよ!!
というわけでどーん!
うんまそおおおお!!
カラミ・シビレ・ニンニクがガッツンガッツンと効いたメチャウマな味噌ラーメンでした。
分厚いチャーシューもまた美味。
これはいいものでした。
さて、午後の商談どーしよ・・・・(ニンニク臭
相変わらずとんでもないほどの暑さに襲われていますね。
いままで埼玉県で営業活動していたとき、移動は車だったので灼熱の夏場は常にエアコン全開でした。
それでも30分商談すれば車の中に置いておいたペットボトルはお湯となり、また全力でエアコンを掛け直さなければならない状態でした。
電気自動車みたいなエコカーが、地球温暖化対策のために重要だ!
という話を聞いて、「電気自動車のほうが製造コスト的にCO2をより多く使うのでは」という考えをもったこともありました。
しかし、いま灼熱の都内で仕事をしていると「ギッチリ走っている多くの車が、すべて電気自動車だったらなぁ」と汗をダラダラ流しながら思うわけです。
ラジエータから排出される高熱ではなく、あくまでエアコンの熱交換器からだけ出力される熱量に変われば、ずいぶんと都内の熱も分散するんじゃないかなと。
都内で働いてみて初めてわかったクルマの熱量。ハンパないです。
慶應義塾大学のめのまえ。
ですが、正直1時間のお昼休みの間にそこまで出向いて、並んで、食べて、戻るとなるとかなり時間的に厳しいものがあります。
それに、この気候のなか屋外で待つのは正直キツイ・・・・
そんなあなたに!
というわけで今回訪問したのが・・・・・「麺屋やっとこ」
場所はこちら

カラミとシビレはどうしますか??
と聞かれる。
カラミはトウガラシのことで、シビレはサンショウのこと。
今日は初訪問だったので、両方普通で頼みました。
すると
「にんにくいれますか!?」
「はい!」
このあと商談もあったのに、つい勢いで言ってしまったよ!!
というわけでどーん!

カラミ・シビレ・ニンニクがガッツンガッツンと効いたメチャウマな味噌ラーメンでした。
分厚いチャーシューもまた美味。
これはいいものでした。
さて、午後の商談どーしよ・・・・(ニンニク臭
ブログランキング参加中。
良かったらクリックしていってください。

バイク(カワサキ) ブログランキングへ
コメント