東京最終公演。


さて、昨晩は急遽用意したチケットで最高のライブを見に行くことができました。
ライブ終了から翌日のお昼。

ClariS東京2公演目、の、「お昼」の公演となります。
昨日から今日にかけて、2日間で3公演、かなり演者側も大変なスケジュールングだと思います。

今回は1枚余計にチケットを確保してしまい、直前にTwitter経由で同行者が確定、その方へのチケット分配などであまり余裕のないスケジューリングをしてしまいました。

12:15ごろにようやく入場。


ここから先はネタバレになります。












IMG_20190309_121344
さて、本日のチケガチャ。
ClariSの今回のツアーでは、入場時に座席が確定するようになっています。

今回はタなので比較的前の方。
が、数値は57番と、右のはじっこ!
ことごとくカレン側ですな。

ただ、今回は前の方+端っこ ということで、舞台袖を結構見ることができました。
ご本人たちが登場する1秒前には姿を見ることができたため、そういったところも楽しむことができました。

さてさて




 セットリスト

Overture
1/f
ヒトリゴト
SHIORI
CheerS
陽だまり
distance
パラレルワープ
Last Squall
TRAVEL
PRIMALove
Time Tunnel
シニカルサスペンス
Fairy Party

Wake UP
CLICK
brossom
キミとふたり
ねがい
Butterfly Regret
恋磁石
コネクト

 アンコール

border
flowery

というわけで、初日の三郷市文化会館のセトリに戻してきました。
途中から、あ、三郷のセトリだ!とは気づいたのですが、そう思いつつも1曲くらいは変えてくるかな
?という淡い期待も。

結果としては完全に三郷のセトリだったのですが、これも「どこか1つの公演にしか行けない」人が多く居た場合、やはり聴けなかった曲という曲目が多くなってしまいます。
そういう意味では、彼女らからの優しさだったのかもしれません。


今回は3回目の公演ということもあり、司会?として出てくるキリギリスさんのトークが少し変化していましたね。
やはり、女性アイドルのコンサートとなるとお色直しが非常に多いので、こういった間を埋める演出も工夫が必要ですね。


で、今回のMCもクララさんめっちゃぎこちないwそろそろトークも慣れて欲しいなw
将来的に、例えばTVなどのメディアで顔出し出演とか、まぁ1歩ゆずって仮面つけての出演なんかもあり得るかもしれないです。
そういったときにトーク力も試されるかもしれないですからね・・・、例えば執事のkumaさんがカンペをちょっと用意してあげるとか、何かしら工夫したほうが良いかもしれません。


「本日は○○○でしたが・・・いかがでしたか?」
うおおおー!(オーディエンス


というパターンの多いこと多いこと笑

MCの品質向上は今後の課題かもしれないですね。


で、ClariSの素顔、という単語で今でも検索がされたりもするのですが、最終この人に似てる!というのが確定してきました(完全に個人的な意見です



すこし妖艶な雰囲気のあるクララさんは佐々木希さん

元気いっぱいなカレンさんは小野あつこさん

髪型はカレンさんはロングストレートで超美しい黒髪してますけどね。


と思っていたのですがTwitter経由で出てきた話。
カレンさん、土屋太鳳さんに似ているという話。
たしかに!こちらのほうがしっくりきます。


というわけでそんなClariSさま、今回も非常に楽しめました。
ClariSの楽曲はジャンルがぜんぜん区分けできません。
クラシック要素もあり、DJ要素もあり、ロックのテイストも強く、ダンスミュージックでもあり、JAZZもあり、ハウスもあり、SKAもあり、シャッフルもある。

そもそも彼女らとその周りの作家さんとの化学反応が良好に発展した楽曲たちが好きだったのですが、今ではご本人たちの魅力にもヤラれちゃってますね。

次回のライブは4/8、中野サンプラザに参戦予定。

それにしても埼玉~東京と4公演を2パターンのセトリで実施したわけなので、1日だけ公演する大阪公演のセットリストが非常に気になります。

これ、絶対「この日だけ演奏する曲」あるよね・・・








後日談



ムシャムシャ
IMG_20190309_091211_1
うおおおい!やめろおおおお!

※無キズな箇所は切り取って確保済でした


ブログランキング参加中。
良かったらクリックしていってください。

バイク(カワサキ) ブログランキングへ