神流町恐竜センター!299号線沿いの博物館。

IMG_20190519_074706

先日、群馬県上野村にある「竜神の滝キャンプ場」でキャンプを終えた帰り道、息子からのリクエストで神流町にある恐竜センターへ寄り道をすることとしました。
場所はコチラ


群馬県のこの場所というのが、どうやら日本で最初に恐竜の化石が発掘された場所らしくて、それを記念してこういった博物館+体験型施設というのが作られたらしいです。
IMG_20190519_115023
日曜日のAMに到着でしたが、駐車場には余裕がありました。
先日までリニューアル工事が行われていて、令和になって再オープンしたんですよね。

料金体系はこんな感じ
・未就学児:無料
・小中学生:500円
・大人:800円 (いずれも税込み


IMG_20190519_105902
さてさて、リニューアル後の恐竜センターは基本的にはただの博物館です。
一部体験型のメニューもあるのですが、メインである「化石発掘体験」は、長年同じ場所を彫りすぎて地層の一番下まで到達してしまったらしく、今では別場所で同じ体験型メニューを再開できないか調査中とのこと。
再開時期は未定です。

IMG_20190519_105909
けれども、博物館としてのクオリティはなかなか良くって、体験型メニューがオミットされているからといって価値が大幅に下がっているわけではありません。
IMG_20190519_110252
特に、目玉はコチラ。
シアター展示として、結構な大きさの模型が様々なアクションで盛り上げます。
ディズニーみたい。

IMG_20190519_111143
また、登場する恐竜のサイズ感も迫力があるだけでなく、体毛が再現されているところもポイント。
緋色さんがガキの頃の恐竜復元図と言えば、トカゲをそのままでっかくしたようなものばかりだったのに、研究が進むに連れて恐竜の復元予想図も・・・

IMG_20190519_113929
こんな感じに。


今では骨格の構成や生活の方式から、恐竜は爬虫類の先祖ではなく、鳥類の先祖であるという理論が一般的です。
ただ、恐竜が存在していた時代の化石から「始祖鳥」の化石もまた発掘されているため、進化のルートは単純な一本道ではなく、まだ研究過程であることも同時に説明がなされていました。

IMG_20190519_111548
トリケラトプスの化石は昔から変わってなくて、逆にほっとする。
IMG_20190519_111808
ダンクルオステウスだっけ、ドラクエ10で釣れるから、息子が先に名前を言い当てていた。

IMG_20190519_111912
屋外には実物の化石模型。
IMG_20190519_112142

IMG_20190519_112147

IMG_20190519_112157

IMG_20190519_113123

大人が観ても、最新の研究はどういった方向性になっているのかがわかって良い感じ。

体験型メニューとしてあったのは「化石のレプリカを作ってみよう」というもの。

元となる化石にシリコンを塗って型を取って

石膏を流し込んで型の形を決めて

レジンで複製していく・・・・


ってこれワンフェスとかのフィギュア作成でやる工程やんけ!
この体験型教室を受講すれば、将来のフィギュア作成に役立つと思います。。。。





そして299を埼玉へ走るとありますのが「恐竜の足跡の化石」。
場所はコチラ



IMG_20190519_120101
この、ボツボツと穴が空いているのが恐竜の足跡。

もともとは上から下についていた足跡(当然だけど。
それが地層隆起でどんどん上へ上へと追いやられ、現在ではほぼ90度の角度がついた状態で足跡が残っていますよ、と。

観ても「ふーん」って感じなんだけれども、まぁ道沿いにあるものなので寄ってみても良いかもですね。