あれだけ先だと思っていたツアーがもうすぐそこへ

IMG_20190405_164428

さて前回ツアーの最後に発表された(んでしたっけ?たしか)、秋のツアーがもうすぐそこまで迫ってきました。

<日程・開催場所>
2019年
9月28日(土) 仙台PIT ←参加
10月5日(土) Zepp Nagoya
10月6日(日) Zepp Namba
10月11日(金) Zepp Tokyo ←参加
10月12日(土) Zepp Tokyo ←参加

という感じとなっております。
前回のツアーと同様、やはり今回もセトリはマイチェン2パターンかなと予想。
であれば、恐らく名古屋でBパターン、大阪でAパターンとなる可能性が高く、関西はスキップしても曲を聞き逃すことは無いかな・・・と節約^^;

その分L'Arc~en~Cielに申し込んでみようという浮気者ですスミマセン。。。


今回はツアー「libero」と銘打っております通り、「自由!」を題材としたライブ。
前回ツアー終了時から今までに発表された音源は「サマートラック(カバー曲4曲と新規曲1曲)」「シグナル」というシングル曲、そして音源化はされていませんが前回ツアーの千秋楽で発表となった「仮面ジュブナイル(未音源化)」となります。

また、前回Zeppの際には全21曲でした。

こういった背景を元に、ツアーのセットリストを予測してみたいなと思います。

セットリスト予想

01:仮面ジュブナイル
02:ナイショの話
03:border
04:ヒトリゴト
05:with you
06:Shirushi
07:Collage
08:アワイオモイ
09:Drawing
10:ドライフラワー
11:恋のバカンス
12:タッチ
13:Diamonds
14:Summer Delay
15:パラレルワープ
16:シニカルサスペンス
17:コネクト
18:シグナル
19:secret base~君がくれたもの~
アンコール
20:1/f
21:reunion


作ってみて

さて、セットリスト予想を作ってみました。
できるだけ主観(この曲やって欲しいなぁ)は抜きにして客観的に作ってみたつもりです。

ドアタマで仮面ジュブナイルはちょっと賭けに出てますね。
前回ツアーの千秋楽に行った人だけがフルで聞くことができ、ファンクラブサイトで聴けるClariSのトークのバックでほのかに流れている程度の楽曲。
観客の度肝を抜くには一番の演出じゃないかなと思っています。

今回ツアーグッズが先行通販されている中で、かなりデザインがロック調のものが多かったことから、しばらくはロック調の曲が続くんじゃないかなという予測。

そして毎度発生する謎のカップリング曲ラッシュ。
今回はこんな選曲になるんじゃないかなと予測。

で、ちょっと主観入っちゃった!1stアルバムの曲すこしやって欲しいんだ!

その後にSummer Tracksの楽曲を演奏。
ただ、なんとなくなんだけど曲順逆にしてくるんじゃないかなーなんて。勘なんだけどさ。

Diamonds→Summer Delayの流れはひいろさん150%泣くので顔見ないでくださいすみません。

で、ここまで来て思ったんですよ「Fairy Partyの楽曲使いづれぇ」って。

Fairy Partyは1枚でストーリーとして成り立っているアルバムで、Janne Da Arcで言うところのAnother Storyみたいなアルバムなんですよ。
Janne Da Arcでも赤い月とかOASISとか名曲があったのに、その後のツアーではヴァンパイアくらいしかレギュラー楽曲には入れなかったじゃないですか。
そういう雰囲気を醸し出しているんですよね・・・・

そしてコネクト→シグナルでまどマギつなぎを。4曲全部やるのはZeppではちょっと長いかなーって。

本編ラストはZoneのカバー曲で締めを予想してみました。

アンコールもこれまた迷った!
ここで1/fで始まったらカッコいいかも!って思ったんだけど、アンコールで再登場するClariSはたぶんツアーTシャツ着てるよね。
そうなると逆にラストの2曲はもっとロック調の曲になっているのかもしれない。

うーん、そう考えると大外れしちゃってる感も否めないな。





そんなClariSの初日9/28仙台ですがこれはおコペンさまでプラプラと仙台へ向かう予定!

ただ前日が飲み会になってしまったんだよねぇ・・・どーしよ^^;

兎にも角にも楽しみです。
ClariSと、それを楽しみにしているファン達が、無事にライブ当日を迎えられることを祈っています!


--