実はダイエット中(継続

さて、先日からダイエットを継続しているわけなのですが、やはり気を遣うのは食事内容。

正直、1時間かけて10kmを走破しても消費できるカロリーって800kcal弱で、ラーメン1杯分も行くかどうかってくらい。
そうなるとやっぱり食べる量を減らすってことが兎に角大事になってくるんですよね。。

そして普段からコンビニでサラダチキンなどを購入していると、やはり気になるのはその価格帯。
当然、調理済みで味もついている調理品なので、単純に食材との比較は難しいのですが、100gで200円以上くらいする鶏むね肉ってなかなか高額に感じることもあるんですよ。

そこで最近実施しているのが低カロリー料理の自炊。

IMG_20191007_214353
それがこのローストポークなんですよ。

※ローストするとは言ってない

超・ラクに作れるので非常にオススメ。


作り方

豚ロース塊肉 or 鶏むね塊でもおk


まずはフライパンで塊肉の表面に焼き色を付ける (油敷かなくてOK

塩コショウなどで軽く下味を着ける

ビニール袋に入れて密封

→ 70度保温にした状態の電気ポットに投入して50分ほど


えー・・・というわけで賛否分かれる気がしないでもないですが、電気ポットに投入→保温機能が働いて70度にキープしてくれる→待つだけ

っていう最強に手抜きな方法でロースト(ローストしたとは言ってない)ポークが出来上がってしまうわけです。

IMG_20191007_214432
取り出して

IMG_20191007_214435
切ってみる
IMG_20191007_214454
どすんと

さすがに簡易的な作り方をしているのでラーメン屋のチャーシューほどではないのですが、十分に美味しい高たんぱく食となります。
豚ロースの場合は表面の脂身をそぎ落とすことで、さらに低カロリーにすることもできるので使い勝手が良いですな。


ダイエットはいかに食べないかだと思っていましたが、思っていた以上にタンパク質は採らなければ筋肉が落ちてしまう。
まだまだ継続して、また経過報告したいなーと思ってます。





--