ClariSファンクラブイベント2019に初参加

シグナル
Sony Music Labels Inc.
2019-08-14


さて、去年の今頃にClariSのファンクラブイベントが三軒茶屋にある人見記念講堂で公演されていました。

が、ひいろさんはそのときにはまだFCに加入していなくってそのときには行けなかったんですよね。その後、去年末にFCへと加入しまして、とうとう今年のFCイベントに出席してきたのでした。

場所、紆余曲折

今回の場所は、もともと有楽町にあるよみうりホールの予定だったのですが台風の影響により延期となりまして、江戸川区総合文化センターへと場所・日時を換えての開演となりました。
DSC_0018
まぁ、なんだかんだでクルマで現地へ。

駐車場料金が100円/hなので意外と良心的。
我が家からも40分程度なのでラクですね。

DSC_0022
今回は1公演が90分くらい?で、1日に3回も公演するという内容。

初参加なのでいったいどんなことをするのやら・・・?

第一回公演

巴さんのイラストがとてもわかりやすかったので拝借。


まず最初はKUMAさんことClariSの振り付け担当の方が司会進行のサポートで登場。
そしてヒーロー戦隊を呼ぶかのごとく「お嬢様ー!」の呼びかけで素顔のClariSお二人が登場。

ちょっと私服っぽい衣装で可愛いですね。
あとで本人からも説明があったのですが、クララさんのパンツルックは初めての試み。

・コーナー1 オフショットムービー

今回ツアー中のオフショットをまとめたムービーが上映。
いわゆる「ぶらり途中下車の旅」的な内容で、基本的にClariSのお二人がご当地のメニューを食べまくるというもの。

美味しいものを食べると喋れなくなるカレンさん、標本でも骨が怖いクララさん、遊園地の絶叫がデカイカレンさん。
お祓いをしましょう。

編集がなかなかに秀逸で、フツーに地上波を見るより面白いのですが・・・
これ北海道のローカル放送とかで毎週やったらいいんじゃないですか。絶対見る。

・コーナー2 クイズコーナー(クラリス検定)

DSC_0023
入場特典として配られたフラッグを使って、クイズ形式でいろんなゲームなどを。

クイズの内容が結構Lv高くて、正直にわかなひいろさんには全然解けなかった・・・。
もしわかったとしてもその後のじゃんけん大会が結構エゲツナイので、最後まで勝ち残れた可能性はやっぱりゼロだったでしょうね。

運よく勝ち残った1名には、ご本人の名前でClariSサイン入りTシャツが贈られることとなります。


・コーナー2 あなたはだれだ?ジェスチャーゲーム

これはお題を元に観客がリアクションやポーズを取り、どんなお題だったのかをClariSが答えるコーナー。
そして観客はクララさんとカレンさんのどっちが正解するか?を当てます。

本来これも1/2の確率で当たるはずが、全然当たらない・・・・どうやらひいろさんは全くClariSのお二人と息が合わないようですね・・・

これもまた最後の1名をじゃんけんで決めました。


基本はこの3コーナーがメイン。
楽曲を歌ったりとかはありませんが、終始ほんわかした雰囲気でなかなか暖かい時間を過ごすことができました。

第二回公演

変更点のみ。

「ぶらり途中下車の旅」はちゃんと1回目公演とは映像が(一部)代わっていて、その回でしか見られないシーンがふんだんに使われておりました。
こういう気遣いはいいですね。

クララさんが意外とジェットコースター平気で、カレンさんの絶叫がデカイ
そしてその絶叫につられるように爆笑するクララさんという良いコンビっぷりが良かったです。

検定関連は問題が一新。

そしてラストに・・・

10/20はClariSのメジャーデビュー記念日ということで、9周年をお祝いしてケーキの登場!
これはスタッフさんからのサプライズだったようで、カレンさんが「あっ、ケーキだ!」って叫んだあとから二人とも号泣。

ちょっともらい泣きしてしまったね・・・

この後振り付けのKUMAさんから一言があったんだけれども、ファンだけでなく、スタッフをはじめとした中の人たちにも愛される二人だからこそ、ずっと続けてこられたという話で、ホントに裏表のないスゴイ子たちだし、だからこそ自分みたいなオッサンになっても「綺麗な景色を見に行く」くらいの感覚でライブに行っちゃうんだなぁなんて思ったのでした。

音楽は人が出る。 だからこそ自分なんかには無理な職業だったんだろうなぁ。

第三回公演

まだまだ観ます!今回は皆勤賞となりました。(次回以降は1回でもいいかもなんて思いながらも

三回目公演では・・・

また遊園地のコーナーでは、意外と絶叫系を乗るところだけが写されるwほかにも乗ったんかな?
水族館のシーンではウツボにビビるカレンさんの姿が子供っぽくて楽しかったね。

やっぱりこのお宝映像集、今後ClariSの聴衆を広げるにはこういう映像をオープンにしていくことが近道なんじゃないかなぁとか思うわけです。
二人の魅力は非常に高いわけで、かつ20代前半という女性としても最も武器が強い年齢なわけですから、「素顔で地上波デビューして新規顧客獲得を狙う」というのはビジネスを見れば決して間違った選択では無いと思います。
古参のファンがどう思うか、だけだと思います。

そしてまた明後日に行われるLiberoツアーの千秋楽へとあいさつをして、この日はラストとなりました。

最後の挨拶では、ClariSはいちどアリスさんというメンバーが外れて、クララさん一人になってしまっていた時期がありました。
そこをカレンさんが加入してくれたことで再出発することができるようになり、カレンさんの人としての良さ、プライベートも含めて愛せる人物で良かったというクララさんの言葉に、号泣するカレンさんと客席
あんまりオジサンを泣かせるなよ・・・。


千秋楽、観に行くね。


聖地紹介

「ぶらり途中下車の旅」で紹介された各所を以下に取りまとめ。

鎌倉散歩

色が変わる!と言っていたかき氷屋さん
冷えても、両ほっぺをカレンさんに温めてもらえば大丈夫デス
→ こまち茶屋



冷やしパインのじゃんけんをした鶴岡八幡宮


わらび餅は飲み物!?
美味しくて喋ることができなくなるらしい和食スイーツ
→ 八十小路



仙台観光

牛タン屋さんは室内?しか映らなかったため店名が不明!残念。

ずんだって言うより・・・・・づんだ!って感じ。
のづんだ餅。
→ 村上屋餅店



名古屋散策

名古屋と言えばひつまぶしだよねぇ~~。必ず食べる~♪
1杯目食べ終わったら次薬味入れようかなと思って頑張った!
え、べつにこれに入れたらよくない?
→ あつた蓬莱軒



標本怖いー! シャチでっかーーーい!
熊の鳴き声・ウツボにビビる
→ 名古屋港水族館



大阪観光

大阪と言えばたこ焼きだよねー。
→ 炉端焼きいるり



最初からお化け屋敷は選択肢に入っていません。フリーフォールは諦めました(*'ω'*)
→ ひらかたパーク




さてとうとうツアーも佳境!!
ツアー終わるとまた次のツアーの予告が来るだろうか??

いざ、千秋楽!!


--