定期的に開催している「残業会」


珍しく僕自身が主催している飲み会がありまして、(声掛けだけ行ってあとは友人に丸投げする場合もあるけど)先日もこの集まりで飲み会をしてきました。

この飲み会の参加条件は「向上心」

同年代が多いのですが向上心を持って毎日を生きるって本当に難しくて、明日はもっと良くしたい、そう外へ声に出さなくても実行しているメンバーを誘ってマス。
今のところ自分含めて4人なんですけどねw(一緒に飲みたい人募集中・・・ツイッタでリプしてね♡)

20代のうちにこれをやっておかないと30代苦労すると言われみんな頑張って、
30代それでもクッソ苦労しながら40代までにコレをやっておかないと苦労すると言われていることを必死こいて頑張ってます。

生きづらさというものも年々強くなる中で、ただ愛すべきメンバーと顔を合わせるだけでもメンタルが超回復しますよね。

この日は新宿に集合して大人のドリンクバーをやっている「やきとり〇金 西新宿店」へ訪問しました!

やきとり〇金
http://yakitori-marukin.com/
場所はコチラ


ここのお店は安価に串焼きをいただけるのと、「30分299円」という飲み放題がデフォルトでついているっていうお店。

このドリンクバーが人をダメにする・・・

IMG_20191018_191612
入店して初回注文をするとジョッキが渡されるので、ビールマシンへGo!
セルフでお酒を注いでいきます。
IMG_20191018_191653
CheerS!
自分のタイミングで取りに行けるのはいいよね!
飲み放題なのに注文してなかなか出てこないなんてこともあるし。

けどセルフっていう形態だから、上下関係のある集まりには向かないかな。
対等の友人関係で安くいっぱい飲みたい!っていうときに最適!

IMG_20191018_192353
そして串焼きが冷めないような工夫として、石焼の台がテーブルに置かれます。
IMG_20191018_192356
ほうほう、面白い

IMG_20191018_192359
オツマミも充実。
IMG_20191018_192643
串焼きは小ぶりで、基本的に味付けはナシ!

というのも

IMG_20191018_192405
こちらの濃厚なタレを漬けて食べるから!

このタレがめっちゃ美味しいので、どの串も美味しく頂けるだけでなく、ほかのツマミでさえもこのタレを拝借したくなるくらい。

IMG_20191018_193520
もう少し串物の注文方法がラクだといいな!
別のお店だと、紙に数量を書くだけで全部発注できたりもするし、今時電子ではなく店員を呼んで頼むってのもね。
せっかくドリンクバーがセルフなのだから、注文方法の改善も希望しちゃいます!

IMG_20191018_194411
長いもの串焼きも。
美味しい!

IMG_20191018_200756
そして遅れてきたメンバーも合流!

IMG_20191018_205804
野菜系の焼き物も美味しい。

IMG_20191018_205922
そしてイケメンギタリストも合流。
肌ケアには気を使っているワタクシですが、イケメンギタリスト(上)と緋色さん(下)とでどっちが綺麗ですかね、あ、どうでもいいですか。

IMG_20191018_213351
ドリンクバーにはもちろんビール以外も!
IMG_20191018_213354
色んな焼酎なども置いてあって、割り方も自由。
これ、注文するときに何を何割りで!って普段の居酒屋だと頼むわけなんだけど、例えば一口ずつ順番に飲んでいって、一番合うものをその日飲むとか、ドリンクバーだからこそできる飲み方があって楽しい。

IMG_20191018_213405
超炭酸水を使ったハイボールは一つの蛇口から。
これ、後から思ったけど焼酎を選んで炭酸を入れた方が良かったね・・・

IMG_20191018_213447
お酒の種類が豊富だと迷う!っていう人もいると思うけど、各種お酒の下に説明書きが載っているから安心!
ただその判断力と読解力が残っているかは判らない・・・・


と言いますのも


IMG_20191018_213452

つ ぶ れ た


かなり久しぶりに記憶飛んだ事態orz

結局会計で誰がいくら払ったのか全然わからんくて、しかも気が付いたら品川に居た・・・・なぜ?新宿で飲んでいたのに・・・


ほかのメンバーに聞いたら翌日の二日酔いがひどかったらしいだけでなく、ほかにも帰れなかったメンバーが居たっていうw

危険です。大人のドリンクバー。



けどまた行きたいですw

--