有効なストレス発散とは。
そもそも溜めないのが一番ではあるのですが、普通に仕事をしているとなかなかそうも行かないですよね。。
土日でしっかり休んでストレスを抜くことが大事なわけですが、土日ゆっくり過ごしていただけ、寝ていただけでは実はストレスはあまり抜けていかないんですよ。
・ストレスの発散になること
として、最も効果的なのはこの二つ。
「運動」 と 「瞑想」
です。
科学的根拠に関しては割愛しますが、やはり自分もこの2つを意識的に取り入れることで、溜まったストレスを上手く抜き、その後の仕事だけではなく趣味の深化にもつなげています。
じゃあ具体的にどうしたら良いのか。
瞑想って言われても自宅でゴロゴロするのと何が違うのか・・・
というところですが、自分は
「運動」 は 「ランニング」 を。
「瞑想」 は 「サウナ(サ活)」を実施しています。
自分なんてスマホ中毒、インターネットジャンキーなので、銭湯行った時くらいしかスマホを手放さないんですよね・・・
日曜日にはどっちをやろうかなぁ・・・・・・・・
12/15。

朝起きるととなりにネコがいるのはいつものこと。
AM6:00、仕事に行くよりも早く家を出ます。
今日の目的地は秩父。


この日は秩父ミューズパークで早朝ランをしようと思いました。
場所・コースはコチラ
一番南西の駐車場(地図の左下)にクルマを停めて、反対側にある小さなお寺「音楽堂」まで走ります。
そして来た道を帰ってきて、ザックリ8km、高低差100m程度の道のりです。

ミューズパークの良いところは

また、公園でもあるためところどころに御手洗が設置してあって、急にお腹が痛くなってもすぐに駆け込むことが可能です。
ランすると内臓が揺れて便通が良くなるんですよね、なので走り始めに行く必要が無くても、走っていると行きたくなる可能性もとても高いので注意。

後半はこんな感じのちょっとした林道に。
12月ですがこの日は半そでTシャツ、ヒートテックのタイツ、その上にハーフパンツ。
頭にはClarSのツアーグッズであるマフラータオルを巻きます。
走っていれば確実に暑くなるので服装は結構適当で大丈夫。
ある意味一番大事なのは帽子やタオルで頭部を日差しから守ることでしょうか。
走りまみた!
— 緋色🌈2/8MMXX (@sophia36541) December 15, 2019
早朝からタイヤの皮剥きがてら秩父へツーリング。
そして秩父ミューズパークの端っこにクルマ停めて往復ラン!気持ちいいけど途中、少しトレイルランを混ぜてみたから疲労がヤバイ!!
これから温泉♨行きますー! pic.twitter.com/TdIFpxdFps
というわけで完走。
比較的高低差があるので、ペースはゆっくりめで良いと思います。
シャミ子は最初6:30分/kmで始めていましたし、男性でも最初は6分10秒ペースくらいで良いのではないでしょうか。

ピラミッドは石のブロックを積み上げて作りますが、武甲山は削り出しです(笑)
これでもとの駐車場に戻ってくるときには、結構な汗をかけて良い感じの運動をすることができました。
次は瞑想です・・・・ここから車で15分程度の温泉へと移動します。

場所はコチラ
もう2019年は月イチを超えて訪問していましたね。
回数券買ってしまった方が確実に安かった・・・orz
ただ、これだけ何度も通っているのにナビ無しでここへたどり着けないんですよ^^;
なんででしょう?
秩父周辺って、結構道がくねくねしていて、東西南北のどちらを向いているのか分からなくなります。
それでいて少し奥まった場所にあるからでしょうかね、ちゃんとナビを付けた方が良いです。
星音の湯
https://www.beyer.jp/seine/spa/
ザックリですが1,000円で館内着やタオルセットが付いてくる感じです
こちらでまずは汗を流します。
この12月に半そでTシャツで訪問するオッサンに、受付の女の子は何を思ったでしょうかね・・・
そしてサウナへ。
星音の湯のサウナは、TVなどは置いてなくてオルゴールの音のみとなってます。
当然ですがスマホなどの持ち込みはできないわけなので、ここが「瞑想」の場となるわけですね。
ここのサウナはあまり温度が高くないので、9分程度が目安。
サウナ内にある12分時計の針が刻々と進むのを見ながら、頭の中をカラッポにしていきます。
そしてサウナ後は水風呂へ。
しっかりと身体を冷やして、煩悩を脱ぎ去ります(/・ω・)/
そして数分休んだらまたサウナ!と、数回繰り返していくうちにストレスは空へと飛んでいき、身体が整っていくわけですね。最高です。

1,100円くらいだったかと、安いよね。


ヒジキとか、切り干し大根とか定番のものに加えて、秩父名物のみそポテトとかも。
うどん、天ぷら、揚げ物など各種和食から、手作りのパンやパスタなども。

あとこのワカメ混ぜご飯が懐かしい感じで、グルタミンのうまみが効いていて美味しかった~
やっぱり僕は秩父に住みたい!
品川まで1時間程度で行ける秩父って無いかな(死
そんなわけで、ストレスとは上手く付き合って行きましょう!
何もやる気力が無い、そんな時こそ運動なんですよ!
※ホントに体調不良のときは「ストレス発散」ではなく「療養」が必要ですのでお間違え無いように
--
コメント