コペンで行くツーリング

こいついっつも給油してんな。
貧乏ランプ(給油ランプ)がついてからガソリンを入れる人と、常に満タン付近にしておく人とっていると思います。
自分はコペンに関しては後者で、ふと思い立ったときにロングドライブができるように、常に満タン付近にしておくんですよね。
自分以外にこのクルマを使う人間は居ないので・・・管理もしやすいので、。
で、この日は土曜日の夜。
夜の21時頃から、ですかね。夜のドライブに行くこととしました。

ただただ17号線を北上していったのですが、よし今日は榛名山まで行こう!と思いました。
いや、特に理由は無いんですけど、自分が学生時代によく行っていた峠に、ちょっと立ち寄ってみたかったんですよね。
頭文字Dって漫画が全盛期だったころって・・・もう15年位前の話なんですかね。いや、もっとさらに前か?
漫画としての出来も良かったのですが、それ以上に真似する若者が増えて、多くの聖地が峠道に対策を施しました。
この榛名山(劇中では秋名山)もその中の一つです。

なんとまだ残雪していました。
この「元料金所跡」が、劇中のスタート地点の場所です。
到着してみると、10台ほどのクルマがたむろっていました。
半分は、走るためのクルマというよりも魅せるためのクルマだったかな。
けど半分は走り屋って奴らで、今でもやってるんだなぁなんてノスタルジックな気持ちになったり。
秋名の5連続ヘアピンでは、その下の方だけ意図的にアスファルトがデコボコに加工されていて、スピードが出せないようになっていました。(スピード出すと車高の低い車は跳ねてエアロ壊れる)

ってか4月のこの時期で残雪!?
バイクではなくクルマで来ると、外気温に鈍感になります。

榛名山の麓は伊香保温泉街。
美しい街並みと、どこから現れたかピンクコンパニオンのおねーちゃんらとのミスマッチがまた、面白かった。
上記、聖地の場所はコチラ。
貧乏ランプ(給油ランプ)がついてからガソリンを入れる人と、常に満タン付近にしておく人とっていると思います。
自分はコペンに関しては後者で、ふと思い立ったときにロングドライブができるように、常に満タン付近にしておくんですよね。
自分以外にこのクルマを使う人間は居ないので・・・管理もしやすいので、。
で、この日は土曜日の夜。
夜の21時頃から、ですかね。夜のドライブに行くこととしました。

ただただ17号線を北上していったのですが、よし今日は榛名山まで行こう!と思いました。
いや、特に理由は無いんですけど、自分が学生時代によく行っていた峠に、ちょっと立ち寄ってみたかったんですよね。
頭文字Dって漫画が全盛期だったころって・・・もう15年位前の話なんですかね。いや、もっとさらに前か?
漫画としての出来も良かったのですが、それ以上に真似する若者が増えて、多くの聖地が峠道に対策を施しました。
この榛名山(劇中では秋名山)もその中の一つです。

なんとまだ残雪していました。
この「元料金所跡」が、劇中のスタート地点の場所です。
到着してみると、10台ほどのクルマがたむろっていました。
半分は、走るためのクルマというよりも魅せるためのクルマだったかな。
けど半分は走り屋って奴らで、今でもやってるんだなぁなんてノスタルジックな気持ちになったり。
秋名の5連続ヘアピンでは、その下の方だけ意図的にアスファルトがデコボコに加工されていて、スピードが出せないようになっていました。(スピード出すと車高の低い車は跳ねてエアロ壊れる)

ってか4月のこの時期で残雪!?
バイクではなくクルマで来ると、外気温に鈍感になります。

榛名山の麓は伊香保温泉街。
美しい街並みと、どこから現れたかピンクコンパニオンのおねーちゃんらとのミスマッチがまた、面白かった。
上記、聖地の場所はコチラ。
--
コメント