ClariSより札幌うろついてるかもしれん。ClariS聖地訪問~
札幌(正確には江別というウワサも)出身のアーティスト、ClariS。
大好きなアーティストですがなぜ、なぜ札幌でライブをやってくれないのか・・・!
10周年ライブはコロナ禍で配信ライブとなりましたが、その収録場所がZEPP札幌(たぶん)だったと思います。もう一度、ZEPP札幌で有観客ライブやるなら遠征するのに・・・!
そんな思いを馳せながら、ClariSのFCコンテンツに載る現地のお店の情報などをなぞりに聖地巡りと称して今回も札幌へ行くのです。
今回はClariS Report No005、2019年5月のレポートに載っている(直接的に紹介されてはいないまでも特定班が特定)、「イニシャル札幌」へ伺いました。
午後下がりは素敵なデートが楽しめるイニシャルサッポロ。
イニシャルサッポロ、狸小路商店街は何度も往復していたにも関わらず、名前がピンと来ていませんでした。
具体的な場所はこのビルの2階。王将のとなりと言えばわかりやすいかな。
Google Mapsではコチラ。
お店のオープンが14:30だったので、その少し前に現地へ到着。
1階のエレベーター前に待機していると、お店の方が降りてきてくれて開店と同時に案内してくれます。
入店すると、前回紹介した「たべものであそんではいけません」に似た内装。最近札幌で流行ってるのかな・・・
パフェが10種類以上、季節の果物などを使ったものから、クリーム系のケーキに近いパフェも種類豊富。これは1度や2度では味わい尽くせないぞ。
今回頼んだのは好物のピスタチオを使ったパフェ。
薄いグリーンが鮮やかだ!
上に乗ってるベリーと、ピスタチオの濃厚な風味を纏ったアイスクリームとがめっちゃ美味しい~
個人的には締めパフェよりもこの昼下がりのカフェタイムにいただくのが好きなのですが、締めは締めでまた違うのかな。こういうお店のほうが3軒目とかでもツレていけるとか?もしかしたら道民はデート慣れしているのかもしれないな。
上に乗ったローズマリーも本物で、ほのか~に香りが移ります。
奥のバネのような物体は飴細工。注意しないと舌に刺さります。
ベリーの上に散りばめられているのは金箔。なんとも豪華で映えるパフェだ。
お連れ様が選んだのはミカンをふんだんに使ったパフェ。これも見た目から豪華!
個人的に甘いものも別け隔てなく好きなのだけれどもあまり量が食べられないので大丈夫かなと思っていたのですが、なんだかんだ完食できてしまいました。
パフェを頼むとドリンクも割引に。
締めパフェに使われるお店なのでお酒類も充実してます。
この日は夜にまた飲みに行く予定だったのでコーヒーをチョイス。200円でした。
1,700円前後のパフェと、200円前後のドリンクで、お会計は2名で4,000円ほど。
ちょっと気愛入れたいデートとかにチョイスすると喜ばれるんじゃないですかね、けど男性1名客も居たので、一人でもマッタリとパフェとコーヒー味わいに入っても大丈夫そうなお店でした。
「イニシャルサッポロ」
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西5丁目36−1 F.DRESSビル 2F
年中無休 14時30分~23時30分
大好きなアーティストですがなぜ、なぜ札幌でライブをやってくれないのか・・・!
10周年ライブはコロナ禍で配信ライブとなりましたが、その収録場所がZEPP札幌(たぶん)だったと思います。もう一度、ZEPP札幌で有観客ライブやるなら遠征するのに・・・!
そんな思いを馳せながら、ClariSのFCコンテンツに載る現地のお店の情報などをなぞりに聖地巡りと称して今回も札幌へ行くのです。
今回はClariS Report No005、2019年5月のレポートに載っている(直接的に紹介されてはいないまでも特定班が特定)、「イニシャル札幌」へ伺いました。
午後下がりは素敵なデートが楽しめるイニシャルサッポロ。
夜は締めパフェへ
具体的な場所はこのビルの2階。王将のとなりと言えばわかりやすいかな。
Google Mapsではコチラ。
お店のオープンが14:30だったので、その少し前に現地へ到着。
1階のエレベーター前に待機していると、お店の方が降りてきてくれて開店と同時に案内してくれます。
入店すると、前回紹介した「たべものであそんではいけません」に似た内装。最近札幌で流行ってるのかな・・・
パフェが10種類以上、季節の果物などを使ったものから、クリーム系のケーキに近いパフェも種類豊富。これは1度や2度では味わい尽くせないぞ。
今回頼んだのは好物のピスタチオを使ったパフェ。
薄いグリーンが鮮やかだ!
上に乗ってるベリーと、ピスタチオの濃厚な風味を纏ったアイスクリームとがめっちゃ美味しい~
個人的には締めパフェよりもこの昼下がりのカフェタイムにいただくのが好きなのですが、締めは締めでまた違うのかな。こういうお店のほうが3軒目とかでもツレていけるとか?もしかしたら道民はデート慣れしているのかもしれないな。
上に乗ったローズマリーも本物で、ほのか~に香りが移ります。
奥のバネのような物体は飴細工。注意しないと舌に刺さります。
ベリーの上に散りばめられているのは金箔。なんとも豪華で映えるパフェだ。
お連れ様が選んだのはミカンをふんだんに使ったパフェ。これも見た目から豪華!
個人的に甘いものも別け隔てなく好きなのだけれどもあまり量が食べられないので大丈夫かなと思っていたのですが、なんだかんだ完食できてしまいました。
パフェを頼むとドリンクも割引に。
締めパフェに使われるお店なのでお酒類も充実してます。
この日は夜にまた飲みに行く予定だったのでコーヒーをチョイス。200円でした。
1,700円前後のパフェと、200円前後のドリンクで、お会計は2名で4,000円ほど。
ちょっと気愛入れたいデートとかにチョイスすると喜ばれるんじゃないですかね、けど男性1名客も居たので、一人でもマッタリとパフェとコーヒー味わいに入っても大丈夫そうなお店でした。
「イニシャルサッポロ」
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西5丁目36−1 F.DRESSビル 2F
年中無休 14時30分~23時30分
--
コメント