今年3回目の北海道!



今年3回目の北海道旅行は、北海道ふっこう割を使っての旅行!
こちらもまた神奈川県民割などと同様、1人1泊 6,000円以上の場合に3,000円を道が負担、さらに加えて2,000円分のクーポンが発行されるというキャンペーンです。

これ、結構前々から狙っていたのですが楽天トラベルの予約サイトオープンが平日の日中帯でして、仕事を抜けることがそのときどうしてもできず、勤務後に覗いてみたところすでに売り切れで御座いました。



北海道もう何十回行ってると思ってるんだー
というわけで、旅行代理店サイトではなくホテルの公式ホームページへアクセス。
まだふっこう割が残っているホテルに直接予約を取りました。

Tマークシティホテル 札幌、または 札幌大通
レンブラントスタイルホテル すすきの


は、特に部屋もリーズナブルで綺麗で、公式サイトから県民割に対応した予約が可能。正直オススメです。

というわけでホテル・飛行機の予約をそれぞれ取って北海道へ着弾したのですが、せっかくなので現地の友人と今までに行ったことなくてクーポンが使えるお店で飲みたい!ということとなり、白羽の矢を立てたのがこの「フレンチおでん、ビストロバンバン」さんで御座いました。

ビストロバンバン

DSC_1770
転職しよっかな。


間違えた

DSC_1773
ビストロバンバンさん、到着しました!

パッと見の外観は串カツ田中みたいな入りやすい感じですが、実はめちゃくちゃ人気店のようで、1週間前に予約してみたところ埋まる寸前で御座いました。
場所はコチラ



飲み放題が1人2,200円くらいで120分。
ちょっと高価かな?とも思ったのですが、クラフトビアも全種飲み放題なので、3杯でもとが取れてしまう計算。
ぜんぜんアリです。

DSC_1775
というわけで開始!

1杯目は北海道クラフトビアで個人的に最も好きな「ソラチビール」。
香りが強めで味も濃い目。だけれども一般的なクラフトビアほどしつこくなくて、料理の味を邪魔しないとっても優秀なビールです。

DSC_1776
お通し。
フランスパンにクリームチーズ、そのうえにジェノベーゼ。

にんじんのピクルス。

おお、早速フレンチっぽい。

DSC_1778
目玉料理として紹介されていた「ポルチーニソースかけ大根おでん」を頼んでみました。

こってり系ソースのポルチーニソースと、さっぱり系の大根おでんという組み合わせでしたが、これはこれでアリかもなと思える面白い組み合わせ。写真も映えますね~

DSC_1781
生ハムと山わさび。

山わさびは北海道に来るとどこのお店でも出している気がします。
わさびと言いつつ辛味はそんなでもなく、ふんわりとワサビの香りだけ香るいい感じの調味料。
生ハムとの組み合わせも最高。

DSC_1777
これ、この日1番衝撃的だったお料理。

「生ハムいちご」、生ハムメロンは食べたことがあって、メロンの甘みと生ハムの塩味が意外と良い組み合わせとなるのですが、これはなんとイチゴ🍓にクリームチーズをまとわせ、それを生ハムで包んで4当分に切り分けたもの。

これめちゃくちゃ美味しかったし、自宅でも真似できる組み合わせ。
ぜったい次回の宅飲みでは作ってみよーと誓ったメニューでした。

DSC_1780
飲み放題のメニューでも、「いちごスパークリング」なるものが。

なんか脳みそがイチゴに傾いていたため頼んでみたところ
DSC_1782
あらっ!オシャンティー!

スパークリングワインに、氷の代わりに凍らせたイチゴがどかどか入ったお飲み物で御座いました。
いやこれ飲み放題に入れちゃ赤字になっちゃうでしょ・・・

DSC_1783
串カツ類も単品でたのめて安価なのでいろいろ頼んでみました!

この串カツも結構面白くて、おソースが有料。
今回はポルチーニと、なんだっけ名前忘れたけど牛の出汁から取ったソースってやつをたのんでみて、これがなかなかに美味しかった。
DSC_1784
第二弾。
れんこん、うずらなど。

DSC_1786
飲み物も日本酒へ。

日本酒もあまり知らない銘柄が多くって、けど美味しくて良かった。
「量が残り少ないので飲みきっちゃっていいですよー」と一升瓶ごと置いていかれたw

DSC_1790

そして締めのパスタはリガトーニ。
リガトーニはペンネよりもう少し太い中空構造のパスタ。
僕自身パスタ料理に強いこだわりがあって、勉強のためにどこの居酒屋いっても頼んじゃう・・・そしてこのパスタは塩系でコーンを入れたペペロンチーノ風。
なかなか美味しかったけど、負けてないぞオレ、と調子に乗った思考を奥に持ってしまいました笑


DSC_1791
というわけで、今回飲み放題x2とその後はアラカルトで好きなだけ頼んで、約12,000円ほどでした。
クーポンも持っていたので奢らせてもらいましたが、一人6,000円の居酒屋ってちょっと高級かもですね~

けど美味しい!映える!ホスピタリティも良い!特に緊張しない店構え!
というわけで、これから仲良くなりたい女子など連れて行ったら喜ばれるんじゃないでしょうか(責任は負いません



--