無性に食べたくなって。さて、以前の職場であるさいたま新都心のオフィスの近くにはコクーンシティというショッピングモールがありまして、ここには以前油そばのぶぶかが入っておりました。また、高田馬場にも店舗があったためそっち方面へ音楽関連の用事で行く際にはよく利
グルメ
三芳パーキングエリア上り内にある寿司屋「大江戸」
2018年最後の食事は。さて、ノルン水上スキー場でスキーを楽しんだ帰り。三芳PAに立ち寄りました。東京寄りのPAとしてはとても大規模で、売店もフードコートも充実していて良いところですよね。腹も減ったので、息子に何が食べたい??と聴いてみたところ、「寿司!」と即答
イラつくドライバーの傾向と恵比寿のラーメン(関連性なし
イラつくドライバー。緋色@Ninja250@sophia36541晴れた夕方にフォグランプつけてるバカは多すぎ。 https://t.co/ho1kDe0P0w2018/12/28 14:40:49 というわけで、最近は日が落ちるのも早くなり、寒い日も続いています。そんな折、自分が車でもバイクでも歩行者でもムカつくのは
メロンディアあざみ野で宿泊研修だった。
1泊での研修。さて先日は泊まりというタイムスケジュールで研修会でした。1日目は午後から始まり、懇親会をやってそのまま宿泊、翌日終日やって終了、と・・・1日にまとめられなかったのか・・・?と素直な疑問が湧き上がるのと・・・初日終日で2日目半日にして早く帰らせてくれれ
五反田で至福の居酒屋ランチ「塩梅(あんばい)」
昼の五反田。さて最近は五反田でちょいちょい昼を食べます。都営浅草線と山手線との乗換駅なので、昼付近に五反田に居ることが多いんですよね。以前同僚と飲み会をやって気に入って、ランチもやっているという話を聞いて通っている居酒屋があります。「塩梅」場所はコチラ肉
ラーメンにいくらまで出せる?麺屋武蔵 五輪洞へ訪問
昼飯、開拓。さて最近は渋谷に居座ることが多くて、三田で食事をする機会が激減してしまっていました。先日ランチタイムはたまたま三田だったので、今までに入ったことのないお店に入ろうと思いまして、なんとなく意識高そうなラーメン屋に入ってみることにしました。麺屋武
冬でもバイク。いや、冬だからバイク。
朝起きて。うーん、冬の定番となりましたがぬこが自分の布団の中に潜り込む日常。このまま寝てたい・・・なんて思ったのですが、せっかくの晴れ。バイクでお出かけすることにしました。ぉぃ下の子。返しなさい・・・画像では見にくいですが、冬の定番ハンドルカバーを取り付けまし
下道 軽井沢ドライブ。旧軽をお散歩。
音楽聴きたくて。さて、たまたま完全別行動となった土曜日。嫁と子供らはそれぞれお出かけしてしまって、車もある。んーーーじゃあどこに行くとか決めてないけどゆっくり音楽聴きたいし、取り敢えずセレナ乗るかぁ・・・と、なーにも考えずに運転。いつのまにか高速乗ってた。1
上尾青果市場のキッチンニューほしので元気もらってそのままツーリング
日本一美味いカツカレー。さて、たまにはバイク乗った話も書かないと(笑)いや、ちょいちょい乗ってはいるのですが目的もなく乗っているので、コレといった記事が書けなかったんですよね。さて、熱くも寒くもない、そんな11月の土曜日。念の為スキーウェアを防寒のため着
センター街のヤマダ電機眼の前にある北海道らーめん「味源」
きったねー渋谷のド真ん中。(2)さてここのところ昼飯の開拓では新南口方面に行くことが多かったのですが、今日も思い立ってセンター街方面へと散歩してみることにしました。ヤマダ電機が渋谷にどかんと店舗を構えてそこそこの年月が経ちましたが、実際のところ超高い地価と販
ナイショの有休。コッソリとさいたま新都心で続・終物語を観てきた
「月曜が休みで本当に良かった~♪」BUMP OF CHICKENさて、本日は密かに有休でした。休みであることを内緒にしていまして、朝、会社に行くのと同じ時間に家を出ました。(どうせ家族はみんなその時間帯寝ているので気づかない)向かった先はさいたま新都心。今日は続・終物語
JAPAN IT WEEK 2018秋 平成最後のEXPO
毎年のイベントには「平成最後の」って付けるのが流行りらしい。金曜日。この日は毎年春秋に開催されるEXPOに行こうと思って予定を空けていました。今の会社ではなかなか外部の情報取得の場が限定的になっていて、こういった外部セミナーから一気に最新情報を取得してくるの
秋葉原の九州じゃんがらって駅内で食べれたんだねぇ
アキバ途中下車。時間と体力に余裕があるとき・・・つまりは極々稀になのですが。田町駅から帰りの電車に乗って、秋葉原に着くまでに座れなかった場合、秋葉原で途中下車することにしています。夜8時までの街、秋葉原。緋色さんが最も愛する街です。独身で財布に余裕があったら
ハイボールとレモンサワーが100円だったので土間土間にお邪魔してみた
たまーにオトクなクーポン出すよね。先週末のことなのですが。土間土間がまたドリンク100円のキャンペーンやるってことでお邪魔してきました。年に一度くらいだけビール100円ってのもやるんですけどねーこの日はハイボールとレモンサワーが100円ってことで、まぁ原価を考えれ
美味しい肴をお昼にいただける渋谷の「ときしらず」
昼飯、開拓!ヒカリエの隣のビル、だいぶできてきましたね。こうやって高層階で作業される人で高所恐怖症の人っていないのかな。結構風の強い日でも、鉄骨の上で吹きっ晒で作業されてますよね。さて、渋谷でお昼を食べるとき、少し時間に余裕があるときは警察署の方へ向かい