TVにも紹介された埼玉B級グルメ”最近の流行”さて、先日江崎グリコの工場見学に行った足で、ランチに北本トマトカレーを食すことにしました。その前に某TV番組で紹介されていて、嫁さんが「是非食べてみたい」と言っていたんですよね。で、そのTV番組を横目で見たところ、あ
グルメ
さいたま市七里にある中華そば螢(ホタル)
こちらもまた「いつだって大行列」相変わらずのラーメンブログぶりです。今週はちょっくら、過去に撮りためたラーメン画像をどんどん放出していこうかなと。七里という地名自体、意外と知らない埼玉県民が居るんじゃないでしょうか。東武野田線という路線が大宮駅から千葉へ
戸田の石川屋閉店!家系はチェーン店が結局生き残るのか
久しぶりに戸田の家系へ。相変わらずのラーメンブログぶりです(またかさて、先日戸田の石川屋へ訪問した際に知ったのですが、ここもう閉店するらしいのです。2018年6月中旬に閉店するということを聴いて、久しぶりに訪問したことがなんとなく運命的なものを感じてしま
埼玉県新座の名店「塩ラーメンぜんや」
以前カップラーメンにもなったことのあるラーメン屋相変わらずのラーメンブログぶりです。今週はちょっくら、過去に撮りためたラーメン画像をどんどん放出していこうかなと。新座市にあるぜんやはカップラーメンにもなったことがある有名店なのですが、アクセスがあまり良く
またおま系つけ麺「舎鈴」の坦々つけ麺は舐めちゃいけない美味さだった
夕飯、開拓wすっかりラーメンブログになりつつあるひいろぐです。田町の駅前につけ麺やの舎鈴があるんですよね。赤羽の駅構内にもあったり、前職の職場のさいたま新都心にもあったのでなんとなくゆかりのあるお店です。いわゆるまたおま系(魚介系つけ麺)なので安定感はあ
秩父駅前のらーめん屋「たつみ」に開店と同時にすべりこむ
昼飯、開拓!というわけで、前回・前々回と渋谷のランチラーメンを書いたのですが、休日に秩父へ行ったので秩父駅前のお気に入りラーメン屋さんをご紹介。「麺屋たつみ」場所はコチラ開店時間が11:30なのですが、開店の10分まえくらいには列ができ始めます。というのも頷いて
渋谷駅新南口付近にあるつけ麺「やすべえ」で大盛りを頼む
昼飯、開拓!というわけで、今回は昼飯で訪れたつけ麺やをご紹介。前回のラーメンは夜に食したわけだが、夜に何度もこの店の前を通るたびに入ろうとして思いとどまる、ということをやっていたのでした。入ろうとする理由は、美味そうだから。思いとどまった理由は・・・・
渋谷駅新南口付近にある「俺流塩ラーメン」なかなかイイゾ~これ
昼飯、開拓!したいのだけど、今週は多忙すぎてなかなか自由な時間が取れなかった・・・・!で、ボロボロになって夜帰宅するとき、ふと立ち寄ってしまったラーメン屋が「俺流塩ラーメン」さん。夜にラーメンを食べるなんてことは以前は本当に無かった。が、最近はたまーーーにだ
渋谷の油そば「東京油組総本店」にはマヨネーズトッピングが必須だな
昼・開拓!渋谷ヒカリエで仕事していると昼の選択肢は一見多いようにも思えます。が、なかなか1時間で30階以上も上下移動するのって結構面倒なんですよね・・・タイミング悪いとエレベーターが満員電車状態で乗れなかったりしますからね。今日はらーめんの気分だったので(24時
埼玉県で一番美味いと思うラーメン屋「インディー」へ久しぶりに訪問
ドライブの行き先しょっちゅうドライブへ出掛けるのはアニメを消化したいからなのかも。いつもスマホの予備機にアニメをぶっ込んで、車内ではナビへMHL接続して流しっぱなしにしてます。ナビにHDMI入力が着いているって、日本車ならではなんでしょうか?あまり外車のナビに触
ロースとんかつを味噌ラーメンに浮かべてしまった罪深きラーメン屋「北の大地」
昼飯、開拓!さて、いつものごとく三田付近をうろついておりました。何度も前を通りかかったことのあるラーメン屋だったのですが、ついつい通り過ぎてしまっていたラーメン屋さん、「札幌ラーメン 北の大地」さん。この日も特に気に留めていなかったのですが、ふと横目で見た
渋谷のごま屋で久々飲んできた
ヒカリエから直帰の夜はオッサンたちで飲みに行きますか。ってなわけで中途同期とちょっと先輩とで飲みに行くことに。4番サード魚真 っていうお店があって、美味しいよという話を聞いたのでちょっと行ってみることに。そしたら満席とのこと。しゃーない、なんか人気の店っ
激辛で美味しい三田の担々麺「香屋」
お昼開拓!はてさて、相変わらず三田の事務所付近の昼飯がイマイチで、今週も慶應義塾大学方面へ遠征しています。前職ではクルマで移動しまくっていたので、「気になるお店」という意味ではたくさん見つけていました。が、年中金欠で入ってみいようという気になれなかったん
激混み越生梅林を諦めてこだわり豆腐「藤屋」さんへ訪問した話
ハチロクで。先日Anycaでお借りしたハチロク。よーし、せっかくなのでドライブに行こう!ということで埼玉の西方面へと走り出しました。ハチロク、後期型になってますます良い車になりましたね。マルチインフォメーションディスプレイが本当に良い出来です。回転数とパワーの
渋谷ヒカリエ近くの絶品インドカリー「Tika(ティカ)」
エンゲル係数は少し高めを維持したほうが幸せ度合いが高い。はてさて、相変わらず渋谷ヒカリエと品川のオフィスとをいったりきたりしている緋色さんです。今月は懐事情が良かったためか、エンゲル係数が高い・・・毎日お昼に1,000円近く使ってしまっていました。渋谷ヒカリエ近