ひいろぐ

GR86に乗りかえました!カスタムの経過とレビュー中心。 アニソンシンガー「ClariS」も応援しています。

ひいろぐ イメージ画像
GR86、地元・ツーリング先グルメ紹介。
アニソンシンガーのClariSを応援しています。

グルメ

会社の人たちと夜行くことが増えた。ここ最近、夜に会社の人と一杯飲む、メシを食って帰るというタイミングが増えました。まぁ緋色さんもメンタル追い詰められたりしていたので(で、それを周りにヘルプを出したこともあって)、ガス抜きに誘ってくれる先輩方が多くなりまし
『夜に食べるには凶悪すぎるラーメン屋「肉汁麺ススム」に訪問』の画像

大宮駅チカの最近ラーメン屋事情。さて、前職でもよく往来していた大宮駅付近。たまたま先日立ち寄る機会があって、そういえば気になっていたけど行ったことがなかった!というラーメン屋をふと思い出し、思い切って訪問することとしました。そのラーメン屋は大栄橋が有名な
『ローストポークが乗るつけめん屋「麺処 ほん田」へ訪問!』の画像

ちょっと病んだYO!というわけで、上から下から、右から左からぶっ叩かれ続けたこの半年。ちょっと病んだ!自分で自分が鬱症状の一歩手前まで行っていることに気づいてしまいました。そのため心療内科の門をたたき、上司にもSOSを発信。重症化する前にブレーキをかけたのでし
『困ったとき、たまには酒に逃げるの巻』の画像

いつも朝ガストなので・・・。ココスではホテルのような朝食バイキングを提供しておりまして、早起きしてしまってめっちゃ空腹だった緋色さんは長男を連れて近所のココスへと足を運んだのでした。そーいえば、大人の料金は書き出してあっても、子供料金って不明だったな・・・大
『たまには気分を変えてココスの朝食バイキングに行ってみた』の画像

秩父駅のすぐ近く。先日秩父へと行ったときの話。近くまで行ったので、秩父神社の駐車場に停めてちょっとだけお参りしてきました。付近を少し歩いていると、嫁さんが気になる!というお店を発見。「小さな洋菓子店 Spoon」さん場所はコチラちょっと気になったのでお邪魔して
『【ケーキ】秩父駅前「小さな洋菓子店SPOON」でちょっと変わったケーキを買ってみた』の画像

299号線で秩父へ行く前に。狭山方面から秩父方面へと続く299号線。埼玉でも最高のドライブルート・ツーリングルートとして愛されている道です。緋色も頻繁にここの道路へドライブに行くのですが、299号線から少し外れて山道を登ったところに古民家をリノベーションしたカフェ
『古民家カフェ「浅見茶屋」で絶品うどんをいただく!299ドライブの楽しみ。』の画像

辛いものと脂っこいもの何故かそれがストレス解消につながっている気がしないでもないふたつ。どちらも食べると翌日の心配をしなければならない年齢になってしまったと共に、食べようとするならば結構前々から準備が必要となりました。準備というのは・・・まぁ1週間位を目安に
『たまにギトギトの背脂系ラーメンが食べたくなる。そんなときはまめぞう。』の画像

昼飯、開拓。ランチを探すときについつい「らーめん」と検索してしまうくらいにはラーメンランチが好きだったりするのですが、なかなか泉岳寺付近にこれと言ったラーメン屋が無いんですよね・・・。とは言え、無いってことは無いんですよ。最近よく行くのがこちら。らーめん、徳
『泉岳寺にある塩ラーメン「らーめん徳」』の画像

コクーンの出張店舗にて。さいたま新都心の産業道路手前に、ちょっと高級なレストランがあります。フランス料理を中心とした数店舗が固まった場所なのですが、ステーキ屋さんが素敵屋さんと表記してあったりと、なかなかシャレオツな場所です。緋色も5年ほど前に友人の結婚
『さいたま新都心アルピーノ村のお菓子屋さん』の画像

DoCoMo今月の特典は。ローソンのプレミアムロールケーキでした。DoCoMoはローソンにもファミマにも投資していますが、なぜかこういったキャンペーン事はローソンとのコラボのほうが多いですね。ドコモアプリを起動してローソンのロッピーで印刷するだけ。普通の人はこれをも
『今月はローソンのプレミアムロールケーキ。DoCoMoユーザーはもらい忘れの無いように!』の画像

行き当たりバッタリらんち。初めて入るお店は事前に調べてから行くタイプです。逆に言うとこれだけ「事前に調べられる環境」が整備されたからこそ、一人メシは快適になりましたし、「実際の体験とのズレ」なんかも体験することでネットの情報の信憑性というものも実証させる
『足立区 季節料理 とろしゃぶ 一心でランチしてきた話』の画像

こども動物自然公園の帰りに。前回の記事でこども動物自然公園へ訪問した旨を書いたのですが。その帰り道、高坂駅近くにあるケーキ屋さんへ立ち寄ってみました。前職では営業車で頻繁に前を通りかかっていたので、結構気になっていたお店なんですよね。モン・プレジール と
『【ケーキ】高坂駅近くのケーキ屋さん「モン・プレジール」さんへ訪問してきた!』の画像

昼飯、開拓。ここ最近、三田事業所付近のランチに飽き飽きしてしまい、お昼休みには慶應義塾大学近くまで足を伸ばしています。ってか大学の後輩でNEC行ったヤツがいて、現在本社勤務だという話も聞いていたので一緒に昼飯いくっていうそんな手もあるんだよな・・・と、できるだ
『三田にあるドカ盛り豚丼屋 GYOOZA』の画像

汁なし担々麺の名店。汁なしの担々麺って最初どこが始めたんだろう??油そばの担々麺バージョンみたいな感じで、いつのまにか流行っていて最近はあまり話題にもならない感じですが・・・緋色は大好きです!緋色家の近郊だと、1件めっちゃ大好きなお店があったのですが・・・・和浦
『西川口の担々麺。汁無しもあるよ!な矢沢永吉。』の画像

素敵な地元のステーキ屋。年始の休み。上の子に「何か食べたいものある?」と聞いてみたところ、「目の前で焼いてくれるお肉を食べたい!」などと言われた。いやいや、どこで覚えたんだよそんなこと目の前で焼いてくれるステーキ屋さんがあるんだよ、地元にだなんて・・・・・・・・・
『西川口アリババで年始の贅沢。目の前で焼いてくれるステーキ屋さん』の画像

↑このページのトップヘ