ひいろぐ

GR86に乗りかえました!カスタムの経過とレビュー中心。 アニソンシンガー「ClariS」も応援しています。

ひいろぐ イメージ画像
GR86、地元・ツーリング先グルメ紹介。
アニソンシンガーのClariSを応援しています。

Ninja 250

GR86で北海道を周遊したいんじゃ!2024年8月8日に納車されたGR86。4月29日出発、5月5日帰宅で、埼玉から北海道(札幌を想定)まで車1台と1名で往復する旅費を、商船三井さんふらわあの「大洗-苫小牧フェリー」ルートで計算してみますね。ホテル代は考えないとのことな
『【GR86】お盆休みの繁忙期、埼玉からフェリーで北海道へ行く料金を試算』の画像

GR86を普段遣いするために買い物の利便性アップ2024年8月8日に納車されたGR86。普段の買い物もGR86の1台でこなしている状況デス。トランクはまぁまぁ広いのでスーパーの買物も問題は無いのだけれども、深さは無いので買い物袋はいつも横倒しになってしまうのですよね
『【GR86】トランクに袋を掛けられるフックを取り付けた!(満足度★★★★☆オススメ度★★★☆☆)』の画像

ステアリングの交換!2024年8月8日に納車されたGR86。マフラーの交換が終わり、一通り外装で交換したいなと思っていたパーツが取り付け終わりました。この先が”沼”になっていくのですが、とうとう内装に手を出し始めました。その第一弾として大きく手を出したのが「
『【GR86】REALより安価でちゃんと日本製!INTECカーボンステアリングに換装(満足度★★★★☆オススメ度★★★★☆)』の画像

とうとうマフラーの交換!さて、2024年8月8日に納車されたGR86。上の写真にもある通り、GRエアロパッケージは装着しつつも、GRスポーツマフラーを取り付けませんでした。これにはいくつか思惑があり、せっかくなので4本出しに対応した社外マフラーを導入してみよう!
『【GR86】ロッソモデロ COLBASSO GT-FOUR EVO GRエアロ専用4本出しマフラー装着(満足度★★★★★オススメ度★★★★★)』の画像

GRエアロパッケージを納車時に装着さて、2024年8月8日に納車されたGR86。取り付けた用品やオプションについて順次レビューしていきたいと思います。お次は契約時にディーラーオプションで追加した「GRエアロパッケージ(標準マフラー付車)」になります。”標準マフラ
『【GR86】エアロパッケージ(標準マフラー付車)(満足度★★★★☆オススメ度★★★★☆)』の画像

ことごとく通行止めになってしまっている長野-埼玉間の峠軽井沢からの帰り。いつもの下道ルート・・・さて、軽井沢での1泊を終えて帰路に就くも、なんとなく下道で帰りたい欲望を沸かせていました。こういうとき誰かとなりにいたりなどすると、はぁ?何を言っているのか、1
『2021お盆 長野~埼玉間で唯一通行可能な峠「田口峠」を走破!』の画像

コテージのアメニティは?泊まり心地はどうだったのか?毎年実施している恒例のキャンプ。以前何度か日帰りツーリングでお邪魔していた上野スカイブリッジの近くにある「まほーばの森」というキャンプ場へ決定!とても良いキャンプ場だったので、紹介していきたいと思います
『群馬県上野村キャンプ場「まほーばの森」コテージ宿泊リポート』の画像

盗まれたバイク/クルマ/自転車の所在を追跡する!以前、「無料のGPSを取り付けてバイクやクルマを盗難から守ろう!」といった記事を書きました。 が、その後ソニーから「0simのサービス終了のお知らせ」が発行。上記のブログが実質意味を成さなくなってしまいました。※
『【最新】GPS発信機をバイクに取り付けて追跡できるようにする方法』の画像

最高の国産オフ車が生産終了。ヤマハ発動機は2019年12月5日、トレイルバイク「セロー250ファイナルエディション」を2020年1月15日に発売すると発表した。なお、国内向けの「セロー250」の生産は、当モデルをもって終了となる。ヤマハのセローシリーズは、「マシンを操る楽し
『ヤマハ セロー250生産終了!ファイナルエディション正直欲しい件』の画像

台風に備えて。さて、先日我が家を直撃していった台風。事前にその規模での注意喚起が行われていたことから、金曜日にClariSのライブから帰宅後、バイクの転倒防止でロープで縛りつけるなどをしておりました。最終奥義としてはマットなどを敷いて最初から寝かせてしまうとい
『【台風19号】今シーズンのバイクツーリングは絶望的かもしれない』の画像

↑このページのトップヘ