秩父へ立ち寄った際に行きたかったお店。


2ヶ月に一度はドライブしにいく秩父。
秩父神社のすぐちかくに栗ではなく芋を使ったモンブランを食べさせてくれるお店ができたんですよね。

一人だと入りにくいなぁと思っていた店舗に、とうとうお邪魔することができたので紹介。

IMG_20240629_164811831
場所は、秩父神社の参道沿いにあるお店。
スーパーのベルクが隣接しています。ついそこの駐車場へ停めてしまったのですがこちらのお店専用の駐車場もあるようです。

店名は「芋うらら」さん。
詳細な場所はコチラ。



秩父神社の参道沿いなので、散歩がてらまたは参拝がてら立ち寄ると良いと思います。
自分はもういい年したオッサンなので、なかなか勝手のわからないお店に入るのはハードルが高く感じてしまいます。また甘いものが好きではあるものの量があまり食べられないので、食べて苦しくなったら嫌だなぁなどとも思って二の足を踏んでしまうんですよね。

この日はツレが居たので、二人で1つだったらちょうどよい量かなと思って(事前に何を頼むか決めてから)入店。

目玉商品となっている「芋んぶらん(800円)」を頼んでみました。

IMG_20240629_163901181

すると木組みされた治具が出てきまして、写真奥に置かれた小皿に先にアイスなどが載ります。
IMG_20240629_163911705

治具の上にサーティーワンアイスクリームなどで使われるスプーンで芋ペーストを乗せ、
にゅ~~~~
っと芋を絞っていきます。
IMG_20240629_163950056
上に密をかけ、黒ごまをかけ、サツマイモチップスを乗せて完成。
なるほどちょっと大学芋っぽい感じに。

お店のとなりに食べるスペース。食べた感想は?

IMG_20240629_164023015
というわけでお店の隣にベンチスペースがありまして、ここでいただくことができます。

上から芋んぶらんを食べると、素材の味を活かしたほのかな甘味が広がります。
蜜との相性は抜群で、スイートポテトに似た感触。
カップの底の方にアイスがあって、それと絡めて食べると冷たいアイスとのコンビで食感が変わります。が、アイスがほとんど甘くない。あくまで芋本来の味で楽しんでくれという意図を感じる甘くないアイスで、さらに芋の魅力を深めていました。
さらに底の方にはクッキーなども入っていて、あまり量を食べられない自分でも最後まであっさりと飽きずに完食できてしまいました。

秩父神社の参道にはココ含めて魅力的なお店が多いので、是非行ってみてほしいなと思った次第でした。

IMG_20240629_164811831


--