空いてると安くなるお宿@軽井沢・・・
さて、緊急事態宣言中のお出かけ(一人旅)ということで実はこの日の宿を取っていませんでした(現時刻19:30)。
そこで楽天トラベルアプリとBooking.comアプリとを併用して宿探し。
気づいたのが、緊急事態宣言下で予約が殆ど入っていない状態の中、それでも金額をキープしてブランドを保つお宿と、空き部屋にするくらいならどこまでも価格を下げて客を入れてしまうお宿とに二分されていること。
近場で、朝食付きで、できれば温泉つきで、、、と探していくと、5,000円未満で泊まれるお宿がいくつか。
お盆だぞ?本来ならば繁忙期で10,000円以下のお宿なんてカプセルか古いビジホくらいしか無いはずなのに、パッと見いい感じのお宿も結構ある。
というわけで今夜白羽の矢を立てたのが、四季倶楽部系列のお宿「ヴァンベール軽井沢」さん。
場所はコチラ。
場所的にも高級別荘街の奥地に位置していて、駅からも遠いし近所にコンビニがあるとかでも無い、ホントのリゾートに近いお宿。
え、ここが朝食付きで約3,000円・・・、本気か?
恐る恐る近場までいくと(真っ暗な道で怖かった)
おお!(暗闇
おお!
なんかいい感じじゃないか~
従業員に日本人が居なかったのが若干気にはなったものの、まさに高級宿といっていいロビー。
「四季倶楽部」という運営会社は、企業が保養所として持っていたけど経営悪化や経費削減の煽りを受けて閉鎖された施設を安く買取って運営している会社。
おそらくここももともとはどこぞの上場企業の持ち物だったのでしょうね。
そして渡された鍵には「わかくさ」と書いてあった。
ん、201号室とかそういうのではなく・・・・わかくさ?
ここで少しピンときた・・・・この部屋、スイートなのでは・・・・
数字のお部屋がある棟とは逆方向へ歩いていく。
そして部屋へ入ると・・・
はい来ましたーーーーースイート!
1人で・・・・当日駆け込みの予約で3,000円しか払ってないのに、この部屋^^;;;;
贅沢すぎる!!!
ベッドが2つ、奥には和室も6畳あり、こちらにも2組くらいは布団敷けるようになっていて、4~6名は泊まれるはずの部屋。
チェックイン前からお得だなーなんて思っていたが、いいんかこれ・・・
改めてロビー経由で1Fの大浴場へ。
さすがに風呂の写真は無いのだが、なんと風呂には小型のサウナがあり水風呂は無いにせよ水シャワーとの交互で整えるようにもなっていた!贅沢なお宿だ・・・
せっかく素晴らしいお部屋なのに、飲むのはストゼロ・・・・w 育ちが悪い
部屋には専用のテラスもあって、外でお酒を飲めたりもする。
が、冬はクソ寒いだろうし夏場は虫が来るだろうしであまり実用性は無いかもしれない。
さらにお部屋にあるお風呂も豪華!!!
なんかもうお湯が出てくる様からも高級でいい感じだ
最高やなーこれ、恋人と来たりしたら最高なんじゃないか(相手いねーけど
クッソ金のあるジジイとかはキャバ嬢でも連れてくるんだろうな(偏見
そんなちっさいちっさい自分は部屋の使用も最小限に(2つベッドあるからって両方荒らしたりしない)してこじんまりを夜を明かしました。
翌朝。
山に近いのでフォグがいい感じ!
朝食アリプランにしたので、朝食を食べに行きまっしょい
通常営業ではビュッフェ形式らしいのだけれども、緊急事態宣言下では多くのホテルがその形式をやめています。
ここも例外では無く、朝食は決められた定食でした。
朝食のクオリティとしてはまぁ普通だったけど・・・
景色や雰囲気は、、、、、よきよき。
というわけでめちゃくちゃ良いお宿でした。
また行きたいなぁ
なんて思って後日改めてこのホテルを調べてみると・・・・

ささささんまん超え・・・・・w
普段はスイートではない普通のお部屋でも10倍のお値段なのか・・・・・!!!!!!!!
ま、まあ一緒に行ってくれる人が居たら奮発するよ・・・・・・・
◆四季倶楽部プレミアム ヴァンベール軽井沢◆
ヴァンベール軽井沢
〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉 山5956−32
--
コメント