小雨どころかそこそこ雨が降っていても傘を刺さない道民の習性。

IMG_20230416_124245754

順番は前後しましたが前回4月に行った北海道。
この日も天気があまり良くなく、みぞれ混じりの降雨でありました。

しかし道民ってホントに傘ささないのね。
札幌~すすきの近辺の移動はほぼ地下道を使って歩けるし、北海道の雪は水分が少ないためかさらっと払える。そうするとその雪が雨に変わるうようなタイミングでも、傘を刺さない文化に固まってしまうのかも。

関東民の自分は傘を刺し、ツレの道民は濡れながら歩いた先がこの「創作ダイニング たべものであそんではいけません」というお店でした。

ふざけた店名とは裏腹に本格的な創作ダイニング。

IMG_20230416_125247373
人気があるお店だという噂だったため日曜日のランチタイムに事前予約して伺いました。
場所はこちら



お店はひっそりと佇むビジネスビルのようなビルの2F。
知ってないと入れない佇まい。細い階段を登りドアを開けると、おしゃれな空間が広がっていました。

先客はカップル1組と、8人程度の大人数の家族連れが。


ここのお店を選んだ理由。
それは「ランチ飲み放題」で北海道最高のクラフトビア「ソラチ1984」が飲めるから。

IMG_20230416_125214409
ランチの飲み放題が90分1,500円で、サッポロクラシックにソラチにちょっと珍しいフルーツリキュールなんてのも飲めます。絶対に+500円したほうがオススメ。

IMG_20230416_124821905
さっそく”いつもの”ソラチグラスで、ソラチ1984を乾杯。
IMG_20230416_125448014
そしてメニューを選びましょう。

どのメニューも1,500円前後程度で、プラス200円でパンとスープがつく。

今回はエゾシカ肉のシキンボ(1,680円)にパンセットを付属。

他のメニューでも道産サーモンの半生コンフィ(1,480円)、道産サーモンのレアカツ仕立て(1,480円)、黒毛和牛のグラタン(1,380円)などなど・・・・気になるメニューがたくさん。
ツレはポルチーニ茸の濃厚リゾット(1,780円)をチョイス。


IMG_20230416_130659888

というわけで鹿肉。
ずっしりと濃厚な、牛フィレのような食感でうまい。
IMG_20230416_125849832
同時にパンと、スープはなんと新玉ねぎを使った冷製クラムチャウダースープ。
こんなの初めて飲んだよ。
そしてちょこんと乗るのが生ハム。


ほかにも希少な肉を使ったメニューは多く、料理にも自信があるのだろう「希少なお肉の初体験は、ぜひ当店で。」という一文。


飲み放題の色々なお酒とともに、この希少なお肉を使ったレアな料理をいただいてきてしまいました。


飲み放題含め、2名で7,000円前後のお支払い。
婚活での初デートとか、まだ関係がライトでちょっとフォーマルに、だけれどもサプライズも体験できるようなお店が欲しいといった場合にちょうど良いかも。

逆に仲良い友人らとランチ飲み放題で騒ぐのもアリ。
夜はもっとフォーマルになりそうなので、少しリッチ目のお客向けかもしらん。






「たべものであそんではいけません」
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西6丁目1−2 第32 藤井ビル 2F

月曜日・火曜日
定休日

水曜日~日曜日
12時00分~15時00分
17時00分~23時00分





--