ひいろぐ

GR86に乗りかえました!カスタムの経過とレビュー中心。 アニソンシンガー「ClariS」も応援しています。

ひいろぐ イメージ画像
GR86、地元・ツーリング先グルメ紹介。
アニソンシンガーのClariSを応援しています。

トヨタ

GR86で北海道を周遊したいんじゃ!2024年8月8日に納車されたGR86。4月29日出発、5月5日帰宅で、埼玉から北海道(札幌を想定)まで車1台と1名で往復する旅費を、商船三井さんふらわあの「大洗-苫小牧フェリー」ルートで計算してみますね。ホテル代は考えないとのことな
『【GR86】お盆休みの繁忙期、埼玉からフェリーで北海道へ行く料金を試算』の画像

GR86を普段遣いするために買い物の利便性アップ2024年8月8日に納車されたGR86。普段の買い物もGR86の1台でこなしている状況デス。トランクはまぁまぁ広いのでスーパーの買物も問題は無いのだけれども、深さは無いので買い物袋はいつも横倒しになってしまうのですよね
『【GR86】トランクに袋を掛けられるフックを取り付けた!(満足度★★★★☆オススメ度★★★☆☆)』の画像

ステアリングの交換!2024年8月8日に納車されたGR86。マフラーの交換が終わり、一通り外装で交換したいなと思っていたパーツが取り付け終わりました。この先が”沼”になっていくのですが、とうとう内装に手を出し始めました。その第一弾として大きく手を出したのが「
『【GR86】REALより安価でちゃんと日本製!INTECカーボンステアリングに換装(満足度★★★★☆オススメ度★★★★☆)』の画像

とうとうマフラーの交換!さて、2024年8月8日に納車されたGR86。上の写真にもある通り、GRエアロパッケージは装着しつつも、GRスポーツマフラーを取り付けませんでした。これにはいくつか思惑があり、せっかくなので4本出しに対応した社外マフラーを導入してみよう!
『【GR86】ロッソモデロ COLBASSO GT-FOUR EVO GRエアロ専用4本出しマフラー装着(満足度★★★★★オススメ度★★★★★)』の画像

GRエアロパッケージを納車時に装着さて、2024年8月8日に納車されたGR86。取り付けた用品やオプションについて順次レビューしていきたいと思います。お次は契約時にディーラーオプションで追加した「GRエアロパッケージ(標準マフラー付車)」になります。”標準マフラ
『【GR86】エアロパッケージ(標準マフラー付車)(満足度★★★★☆オススメ度★★★★☆)』の画像

ずーっと待ちました。GR86とうとう納車!2024年8月8日、くしくも一回目の結婚()記念日です。とうとう待ちに待ったGR86が納車されました。発注自体は3月下旬に依頼。ちょうど前車のコペンローブを売却したとほぼ同時に発注となりました。 アプライドC型で、メーカーオプ
『【GR86】とうとう納車!購入金額と銀行ローンのオススメについて』の画像

お盆の連休を利用したツーリングも、無理矢理最終章。さて、前回のブログでは名古屋の如水さんで台湾ラーメンを食べた記事を書きました。これから、東京方面へ向けて帰り始めます!いきなり自宅を設定してしまっては元も子もないので、ひとまず「愛知と言えば」なランドマー
『令和夏無計画野営ツーリング9:トヨタ本社、浜松城経由して清水から山中湖村から道志経由して帰宅する頭おかしい人ツーリング』の画像

連日FIFAワールドカップの話題で騒がしいですが渦中の渋谷で仕事している(事が多い)緋色さんです。こんちくわ。ここのところFIFAワールドカップの話題で事欠かないですね。毎晩見ている人も居るらしく、寝不足が慢性化しているご様子。個人的にはサッカーを観ることは面白
『2018ル・マン24時間耐久レースでトヨタが優勝した話』の画像

営業活動にクルマを使っていた頃の話。今現在は電車ですべてのお客様先へ移動している緋色ですが、以前はお客様先へはすべてクルマで移動していました。そのための営業車が会社から割り当てられるわけなのですが、この「どのクルマを割り当てられるか」が営業活動のモチベー
『誰得?歴代使ってきた営業車をレビューするよ』の画像

↑このページのトップヘ