ひいろぐ

Ninja250に乗りながらギターでドラムを叩くブログです。 自宅をレコーディングスタジオ化しています。

ひいろぐ イメージ画像
Ninja250、ダイハツ コペンLA400K、地元・ツーリング先グルメ紹介。
ClariS、SOPHIA、ラルク、XJAPANなどのライブレポートなども紹介、雑多なブログです。

ランチ

西新宿、個室で飲めるイタリアン。2021年もコロナに苦しめられつつもリモートで活動をゆるりと続けていたワタクシのバンド。今は #宅録セッション という名前でリモートセッションをやったり、各自自宅で録音した音源をがっちゃんこしてコピー音源を作ったりして遊んでおりま
『西新宿Ark Lounge、シカゴピザで忘年会をしてきた』の画像

金曜日。冬の澄んだ空。最近は天気の良い日は夏よりも遠くを見渡せて良いですよね。自分は週の半分くらいを渋谷のオフィスで過ごすのですが、最近ランチを食べる場所で気に入っているのが「青山学院大学」の学食です。というのも、渋谷で食べるランチにだんだん飽きてきてし
『青山学院大学渋谷キャンパスの学食は誰でも入れる?』の画像

伊豆の帰り道、熱海駅で海鮮丼を。さて、先日会社の出張で伊豆へと行ったのですが、その帰り道に熱海駅にて途中下車してみました。クルマでは何度かお邪魔している熱海でも、電車で駅に降り立つのはいったい何年ぶりでしょう?そのくらい駅前に降り立つのは久しぶりでした。
『熱海駅で途中下車、「囲炉茶屋」で絶品刺身定食をいただいてきた話』の画像

ガッツリ行きたい牛出汁のまぜそば。よく行くお店なのですが、戸田にある八頭龍(オロチ)さんを紹介しましょうかね。牛で出汁を取った牛らーめんを食べることのできるお店で、戸田と、17号線バイパス沿いに2店舗があるお店です。戸田の場所はコチラ眼の前公園用の無料駐
『戸田・さいたま市にある「八頭龍」でまぜそばをいただく』の画像

三井アウトレットパーク入間でお買い物。さて、以前のブログで息子が不登校中であることを書いたのですが、その後5年生となりまして、新学期からは学校行くわーと本人が言い出しました。まぁ、例えば死ぬほど行きたくないーとかだったら素直に行かなくていんだよーなんてな
『入間方面にある隠れた名店「彩乃菜宴」』の画像

コスパとは。さて、いつもランチタイムには「安くてうまくて居心地の良い店はないかなぁ」と探し回っているワタクシ。安い → 800円以下で食べれるオイシイ → 緋色さんはだいたい何を食べてもオイシイと言う量が多い → たくさん食べたいときに大盛りにできる居心
『神コスパ!「650円のランチバイキング」を三田で食べてきた!』の画像

気軽にピザ食べ放題を頼める良店だったのに。さて、板橋区にピザ食べ放題を安価に提供しているファミレスがあります。いや、ありました。「オリーブの丘」場所はコチラ価格帯はサイゼあたりとほぼ同じなのに、400円ほどでピザ食べ放題をつけることができたんですよね。なので
『オリーブの丘 ピザ食べ放題終了!メニューが改悪されてしまった話』の画像

スパゲッティ大好き!。さて、以前にも訪問したスパゲッティのパンチョ!LINEで友達登録しておくと定期的にかなりオトクなクーポンが送られてくるのでなかなかにオススメなお店です。※登録しても大したクーポンを発行しないお店はどんどん削除していきましょう。そんなパン
『ナポリタンのパンチョが500円セールをやってくれていたので早速行ってきた!』の画像

渋谷ランチ開拓。さて、渋谷のランチの開拓もちょいちょい進めておりますが、考えるのが面倒なときは一度行ったことのあるお店に行く傾向が強いので、ここは意識して新しい店に行くようにしないとだめですね。限られた人生、限られた食事回数、それを如何に満足度の高いもの
『渋谷で本格的中華をいただく。超人気店の麺飯食堂なかじまへ訪問。』の画像

無性に肉が食いた過ぎた話。なんとも最近まともな食事はランチタイムだけで、炭水化物に栄養素が偏ってしまってもいたためか、無性に肉が食いたくてたまらなくなってしまいました。そんな折、嫁が飲み会に行くとか言っていたので夕飯は子供らとどうしようかというタイミング
『妻にナイショで焼き肉食べ放題に行ってきた!焼肉きんぐの高コスパに驚いた話』の画像

LINEを使うかどうかでお得感がめちゃめちゃ変わるお店!さて、お昼はお腹すきますね!最近、朝食べないことも多いのでお昼にガッツリ行くことが多いです。渋谷にはオサレなパスタ屋もいくつかあったりするのですが、一人で入るにはちょっとなぁというお店が多いのも事実。そ
『スパゲッティのパンチョで腹一杯になろう!』の画像

昼の五反田。さて最近は五反田でちょいちょい昼を食べます。都営浅草線と山手線との乗換駅なので、昼付近に五反田に居ることが多いんですよね。以前同僚と飲み会をやって気に入って、ランチもやっているという話を聞いて通っている居酒屋があります。「塩梅」場所はコチラ肉
『五反田で至福の居酒屋ランチ「塩梅(あんばい)」』の画像

昼飯、開拓!ヒカリエの隣のビル、だいぶできてきましたね。こうやって高層階で作業される人で高所恐怖症の人っていないのかな。結構風の強い日でも、鉄骨の上で吹きっ晒で作業されてますよね。さて、渋谷でお昼を食べるとき、少し時間に余裕があるときは警察署の方へ向かい
『美味しい肴をお昼にいただける渋谷の「ときしらず」』の画像

昼飯、開拓っさて、たまーに飯田橋にも仕事で行く緋色さんです。飯田橋から九段下まで移動で歩くのですが、ここの道すがらで良いお店いっぱいあるんですよね。とはいえ、なっかなか開拓がすすまないのも現実。この日は13:30まで、という微妙な時間に打ち合わせをしていたため
『極太のうどんってどのくらいが限度?飯田橋で極太うどんをいただく』の画像

↑このページのトップヘ