ひいろぐ

Ninja250に乗りながらギターでドラムを叩くブログです。 自宅をレコーディングスタジオ化しています。

ひいろぐ イメージ画像
Ninja250、ダイハツ コペンLA400K、地元・ツーリング先グルメ紹介。
ClariS、SOPHIA、ラルク、XJAPANなどのライブレポートなども紹介、雑多なブログです。

ラーメン

大阪天満宮近くのらーめん屋「小麦生まれ、麺育ち」先日SOPHIAの大阪城ホールに参戦するため大阪に行ったのですが、飛行機のチケットを買う日付を間違ってしまい2日も早くINしてしまいました。ANAがセールをやっていて、5,000円ほどで羽田→伊丹と行ける便があったんですよ
『「小麦生まれ、麺育ち」あ、オレのことか@大阪天満宮駅』の画像

戸田のらーめん屋「コムギの夢」さて地元の川口~蕨~戸田でオススメのラーメン屋情報を常に収集しています。先日教えてもらったラーメン屋さん、前はよく通るのですが入ったことがなく、ようやく訪問することができました。「コムギの夢」場所はコチラ場所的には戸田公園駅
『戸田の魚介豚骨「コムギの夢」さん訪問』の画像

緊急事態宣言下のため一人旅(誘える相手がいないわけではないぞっ・・・決して!)お盆。表題の通り2021年の夏は緊急事態宣言が延長につぐ延長でみんなで飲みに行く、とか、スタジオに入って遊ぶとかといったことが全然できなくなってしまっていました。ので、GW同様自家用車を
『2021お盆 軽井沢一人旅「麺道楽 神楽や」でなぜか軽井沢来てまで二郎インスパイヤを食べてしまった話』の画像

そして新潟へ・・・2さて、2021GWの記事がまだまだ続きます。2日目のお昼、山形から新潟へドライブしてきたので、ご当地のラーメン屋へ行こうと決心(100年前から)。Google Mapで近場のラーメン屋を検索し、画像を観て美味しそうなところを探します。今回、たまたま「担々
『2021GW「新潟のラーメン屋 いっとうや で限定つけ麺をいただく」』の画像

川崎で食べられる鳥白湯。最近とにかく鳥白湯のラーメンの食べ比べをやっていまして・・・、先日川崎セルビアンナイトでライブをやった際、お昼にどこへ行こうか迷っていたところ徒歩圏内に美味しそうな鳥白湯のお店を発見してしまったので訪問することにしました。鳥白湯、すこ
『川崎でも鳥白湯を求めて「麺匠ようすけ鶏煮亭」でライブ前の腹ごしらえ!』の画像

3件目福岡に来てらーめんだけで3件目ですね!太宰府天満宮~国立博物館~スタバでお茶としていたところ、さらに別の観光地へ行くと夜の予約に間に合うように帰ってくるのが不可能かも!ってなことになりまして、ではらーめんだけ食べて天神へ帰るかぁ~となりました。まっ
『2泊3日 福岡の旅2日目~また博多とんこつ!らーめん林屋さんへ訪問』の画像

歩くの好き。さて、この日はたまたま別場所に用事があったため代々木でランチをいただくことに。というのも、渋谷で打ち合わせ後、微妙な空き時間を挟んで新宿で打ち合わせだったんですよね。なのでじゃあ歩こうかなって。渋谷~新宿は山手線の駅で3つ。原宿→代々木→新宿
『代々木でこれでもかってほどつけ麺を食べられる「春樹」に訪問』の画像

残業で遅い日はさて、もともと予測はついていた内容ではあるのですが、10月に入ってからというものお仕事が忙しいです。間に挟まれて回答が難しい質問の嵐を受け、それらの回答準備でSEにも怒られながら奔走し・・・新人は体調を崩し(汗)、ひいろさんもキツキツで仕事こなして
『恵比寿の絶品鳥白湯ラーメン「冠尾」へ訪問。』の画像

ご当地ラーメンを食べることがマスト化。さて、ClariSのライブを見に夜通しコペンを走らせ、朝方に現地に到着したワタクシ。遠出した日ってやっぱりご当地のラーメンを食べたくなりますよね。が、当然のごとくまだランチには程遠い時間帯。この時点で、朝6時。多くのラーメン
『仙台で朝イチからラーメンが食べられるお店「伊藤商店」でオシャレな朝食!』の画像

ガッツリ行きたい牛出汁のまぜそば。よく行くお店なのですが、戸田にある八頭龍(オロチ)さんを紹介しましょうかね。牛で出汁を取った牛らーめんを食べることのできるお店で、戸田と、17号線バイパス沿いに2店舗があるお店です。戸田の場所はコチラ眼の前公園用の無料駐
『戸田・さいたま市にある「八頭龍」でまぜそばをいただく』の画像

スパゲッティ大好き!。さて、以前にも訪問したスパゲッティのパンチョ!LINEで友達登録しておくと定期的にかなりオトクなクーポンが送られてくるのでなかなかにオススメなお店です。※登録しても大したクーポンを発行しないお店はどんどん削除していきましょう。そんなパン
『ナポリタンのパンチョが500円セールをやってくれていたので早速行ってきた!』の画像

渋谷ランチ開拓。さて、渋谷のランチの開拓もちょいちょい進めておりますが、考えるのが面倒なときは一度行ったことのあるお店に行く傾向が強いので、ここは意識して新しい店に行くようにしないとだめですね。限られた人生、限られた食事回数、それを如何に満足度の高いもの
『渋谷で本格的中華をいただく。超人気店の麺飯食堂なかじまへ訪問。』の画像

イラつくドライバー。緋色@Ninja250@sophia36541晴れた夕方にフォグランプつけてるバカは多すぎ。 https://t.co/ho1kDe0P0w2018/12/28 14:40:49 というわけで、最近は日が落ちるのも早くなり、寒い日も続いています。そんな折、自分が車でもバイクでも歩行者でもムカつくのは
『イラつくドライバーの傾向と恵比寿のラーメン(関連性なし』の画像

昼飯、開拓。さて最近は渋谷に居座ることが多くて、三田で食事をする機会が激減してしまっていました。先日ランチタイムはたまたま三田だったので、今までに入ったことのないお店に入ろうと思いまして、なんとなく意識高そうなラーメン屋に入ってみることにしました。麺屋武
『ラーメンにいくらまで出せる?麺屋武蔵 五輪洞へ訪問』の画像

日曜日にウォーキングという名の買い物散歩。休日に電車に乗って都内に行く・・・ということがレアイベント化してきていましたね(笑)せっかく定期券があるのでもっと休みの日も電車に乗ったら良いのですが、なんか仕事モードと切り替えたくて・・・何もなければ都内は避けていまし
『アキバ散歩』の画像

↑このページのトップヘ