リコールの対応。さて先日購入したsakuraモデルのスネアですが、艶消しフィニッシュになるところが艶アリフィニッシュになってしまった影響で交換対応となっていました。Pearlの申し込みサイトへアクセスし、スネアのシリアルナンバーを登録。すると、同じシリアルナンバーの
飲み屋でするような音楽の話
元ラルク sakuraのスネア、まさかのリコール^^;
責任者の首切られないか不安。さて、先日のブログでsakuraモデルのスネアを購入した話を書きました。 レビュー記事内でワタシが書いていたのですが・・・この部分「発売前の写真ではマットと見えたが実際にはツヤツヤ」・・・これ、まさかの塗装指示ミスでリコールだったそう
元L'arc~en~Cielドラマーsakuraモデルのスネア Pearl YS1455S/Bレビュー
突如とした発売と、衝動買い。11/20!この11/20という日は筆者の大好きなドラマーであるYOSHIKIとsakuraの誕生日。この日に合わせてsakuraモデルのシグネチャースネアドラムが急遽発売されることとなりました。というわけで購入したので、どんな感じかシェアしようと思います
NOAHを出禁になった話(嘘
音楽界隈の忘年会。うえーいかんぱーいってことで仕事納めしたその足で新宿へ向かい、音楽界隈での忘年会をやってきました。場所はてけてけ新宿店を使ったんだけど入口にはビールが200円未満!っていうお安い感じを前面に出していたのに、注文用のタッチパネルを見てみるとビ
チャイナシンバル型のV-Drumはあるのだろうか?探してみた!
V-Drumの「見た目問題」。V-Drumはとっても便利な楽器で、メッシュが貼られた疑似のドラムをポコンと叩くと、それを音源が認識してドンッというドラムの音で返してくれます。最近では音の再現性や叩き心地なども本物と寸分違わぬクオリティとなっており、例えばLUNASEAの真矢
DIR EN GREYのSHINYAモデルのスティックが変わってしまったので代用品を探してみたハナシ
長年使っている165H/2。長年同じドラム用スティックを使用中。これがディルアングレイのSHINYAさんモデル「165H/2」なのですが、実は最近このスティックの仕様が変ったんですよね。。。これが今の仕様。以前使っていた仕様が気に入っていた理由は主に3つ。・先っぽがナイロ
2020年
明けました。さて、2020年という節目の年。昨年は頑張れましたか?自分は頑張ったこともあれば、放棄したこともありました。今年も頑張って生きていくためにある程度の目標を建てたいなって。・腹筋割る緋色🌈2/8MMXX@sophia36541今夜はちゃんと10km走りまみた!そんなにチカ
ストレングスファインダーで「目標達成型」だった自分が今年達成したこと
ストレングスファインダー。※この本はライセンスが付属した本なので中古品を買わないように!先日会社のメンバー内でストレングスファインダーが話題に挙がりまして、「面白そうだからみんなでやってみよう」という話になり、経費で人数分購入して実施してみました。こんな
ClariS「SUMMER TRACKS -夏のうた-」全曲レビュー
令和最初の夏を彩るClariSのミニアルバム。さて、お盆の連休前に届いた1通のメール。「ClariSスタッフですがお盆のお休みで(以下略」まぁそりゃそうですよね、ゆっくり休んでおくんなまし~なんて思っていたのですが、そんなお盆に「もともと計画されていた」のが、このCla
SNSで知り合った人たちと8年バンドやった感想
久しぶりに音楽界隈の仲間と飲み会。さて、先日は急な呼びかけにも関わらず3人のメンバーが集まって、新宿で飲み会をしてきまんた。新宿は珍しい感じ。この日は、小田急ビックカメラの地下にあるビアホールというか、フードコート的にいろんな飲み屋がひしめきあう場所で飲
4/5 ClariS 「Fairy Party」ツアーファイナル 中野サンプラザ 参戦レポ!
ツアー千秋楽。さて、本日は中野サンプラザにてClariSのツアーファイナルでした。中野サンプラザでライブを見たのは、ラクリマクリスティのライブを見て以来だったので、もう6年ぶりくらいでしたでしょうかね。もう近い将来での取り壊しも決まっているコチラの中野サンプラ
ClariSの「叩いてみた」を撮影したら「今だからできること」が色々とあった話
「叩いてみた」活動を再開。さて、最近はまったくもって音楽関連の知り合いと絡むことが無くなって、音楽と関係なく付き合える友人とだけ会うような日常となっていました。それが重症化して、「人と演奏することが皆無」となり、以前久しぶりに参加したセッションではブレイ
3/9 ClariS 「Fairy Party」ツアー3日目 人見記念講堂「昼」 参戦レポ!
東京最終公演。さて、昨晩は急遽用意したチケットで最高のライブを見に行くことができました。ライブ終了から翌日のお昼。ClariS東京2公演目、の、「お昼」の公演となります。昨日から今日にかけて、2日間で3公演、かなり演者側も大変なスケジュールングだと思います。今
3/8 ClariS 「Fairy Party」ツアー2日目 人見記念講堂 参戦レポ!
今週の渋谷。さて、もう年度末に差し掛かりまして、転職から2度目の年度末は死ぬほど、いやまさに死ぬほどの忙しさです。さらには、今週は天気の悪い日が多かったのもなんだか気の晴れない原因でしたね。疲れるんだよ、単純に。そういえば渋谷ヒカリエの向かい側に建設中の
3/2 ClariS 「Fairy Party」ツアー初日 三郷市文化会館公演参戦レポ!
とうとうこの日が来たよ~!。さて、本日は待ちに待ったClariS様のツアー初日!ファンクラブに入ってまで準備したチケット。しかもツアー初日が埼玉からって(笑なんとも縁のある北海道出身のClariS様。この日はグッズ販売もあったため、開演は17時~でしたが12時前には