GR86で北海道を周遊したいんじゃ!2024年8月8日に納車されたGR86。4月29日出発、5月5日帰宅で、埼玉から北海道(札幌を想定)まで車1台と1名で往復する旅費を、商船三井さんふらわあの「大洗-苫小牧フェリー」ルートで計算してみますね。ホテル代は考えないとのことな
GR86
【GR86】トランクに袋を掛けられるフックを取り付けた!(満足度★★★★☆オススメ度★★★☆☆)
GR86を普段遣いするために買い物の利便性アップ2024年8月8日に納車されたGR86。普段の買い物もGR86の1台でこなしている状況デス。トランクはまぁまぁ広いのでスーパーの買物も問題は無いのだけれども、深さは無いので買い物袋はいつも横倒しになってしまうのですよね
【GR86】REALより安価でちゃんと日本製!INTECカーボンステアリングに換装(満足度★★★★☆オススメ度★★★★☆)
ステアリングの交換!2024年8月8日に納車されたGR86。マフラーの交換が終わり、一通り外装で交換したいなと思っていたパーツが取り付け終わりました。この先が”沼”になっていくのですが、とうとう内装に手を出し始めました。その第一弾として大きく手を出したのが「
【GR86】ロッソモデロ COLBASSO GT-FOUR EVO GRエアロ専用4本出しマフラー装着(満足度★★★★★オススメ度★★★★★)
とうとうマフラーの交換!さて、2024年8月8日に納車されたGR86。上の写真にもある通り、GRエアロパッケージは装着しつつも、GRスポーツマフラーを取り付けませんでした。これにはいくつか思惑があり、せっかくなので4本出しに対応した社外マフラーを導入してみよう!
【GR86】Androidタブレットをナビ代わりに装着(満足度★★★★☆オススメ度★★☆☆☆)
オーディオレスで納車されたGR86に車内オーディオとAndroidタブレットを取り付けました。
【GR86】社外ホイール「BBS RI-A」装着(満足度★★★★★オススメ度★★★★★)
購入した初期のカスタムとして純正のホイールをBBS RI-Aに交換してドレスアップしました。最高にカッコヨイ。
【GR86】GROW Design×HALsprings スポーツサス (満足度★★★★★ オススメ度★★★★☆)
車高調を入れてしまってはせっかく純正オプションで入れたザックスのダンパーがもったいない!ということでグロウのバネを入れてみた話。
【GR86】エアロパッケージ(標準マフラー付車)(満足度★★★★☆オススメ度★★★★☆)
GRエアロパッケージを納車時に装着さて、2024年8月8日に納車されたGR86。取り付けた用品やオプションについて順次レビューしていきたいと思います。お次は契約時にディーラーオプションで追加した「GRエアロパッケージ(標準マフラー付車)」になります。”標準マフラ
【GR86】スーパークラッチストッパー(満足度★★★☆☆オススメ度★★☆☆☆)
ぐにゃりとどこまでも踏み込めるGR86のクラッチペダル。ストッパーを取り替えることで節度感のあるクラッチに変身させることができます。ただし、無視できないデメリットも・・・
【GR86】アクセルペダルオフセットスペーサー(満足度★★★★☆オススメ度★★☆☆☆)
踏み間違い防止のため奥まった位置に設定されたアクセルペダル。スペーサーを噛ませることでブレーキと同じ位置にアクセルペダルを設置し直します。ただ、だれにでもオススメできる用品ではありませんでした。
【GR86】とうとう納車!購入金額と銀行ローンのオススメについて
ずーっと待ちました。GR86とうとう納車!2024年8月8日、くしくも一回目の結婚()記念日です。とうとう待ちに待ったGR86が納車されました。発注自体は3月下旬に依頼。ちょうど前車のコペンローブを売却したとほぼ同時に発注となりました。 アプライドC型で、メーカーオプ
【販売開始】Atotoが新型アンドロイドカーナビ「Atoto X10」を発表!その発売日と機能詳細について
革新的なAndroidカーナビをリリースしているAtotoから最新型のナビが発表されました。気になる機能や性能、そして日本発売日についてわかっている情報を記載してみました。
コペン乗り換えるかもしれん⑥ コペン売却か!?ワン速方式での最高額はいくらになったのか
コペン、売りま・・・・・いま乗っているコペンローブを手放すこと、具体検討することにしました。以前ディーラーで中古査定をされた際に出てきた金額は64万円。「ワン速方式」と最近話題の(以前からそのやり方自体はあったけれども具体命名されたのは最近)方法で、コペン
コペン乗り換えるかもしれん⑤ 格安の中古車!G-Afterさんへ訪問してきたー
安定の中古車。いま乗っているコペンローブも、思えば中古購入でした。当時S660とコペンローブとで中古市場を調べていて、良さそうなタマがあって地元の中古車屋へ訪問。営業担当の勢いに押されて、素人見で状態も良かったので契約してしまいました。中古購入した車両で、じ
コペン乗り換えるかもしれん④ ロードスターの見積もりと意外な短納期
MAZDAのディーラーは対応がわるい。 そう思っていた時期が僕にもありました。さて来てみたのはマツダのディーラー。ここ数年でディーラーの内装がよくなって、まるでレクサスのような豪華な店構えになりました。本日の目的はND型ロードスターの久しぶりの試乗。というのも実