ひいろぐ

GR86に乗りかえました!カスタムの経過とレビュー中心。 アニソンシンガー「ClariS」も応援しています。

ひいろぐ イメージ画像
GR86、地元・ツーリング先グルメ紹介。
アニソンシンガーのClariSを応援しています。

ZN6

GRエアロパッケージを納車時に装着さて、2024年8月8日に納車されたGR86。取り付けた用品やオプションについて順次レビューしていきたいと思います。お次は契約時にディーラーオプションで追加した「GRエアロパッケージ(標準マフラー付車)」になります。”標準マフラ
『【GR86】エアロパッケージ(標準マフラー付車)(満足度★★★★☆オススメ度★★★★☆)』の画像

ずーっと待ちました。GR86とうとう納車!2024年8月8日、くしくも一回目の結婚()記念日です。とうとう待ちに待ったGR86が納車されました。発注自体は3月下旬に依頼。ちょうど前車のコペンローブを売却したとほぼ同時に発注となりました。 アプライドC型で、メーカーオプ
『【GR86】とうとう納車!購入金額と銀行ローンのオススメについて』の画像

コペン、売りま・・・・・いま乗っているコペンローブを手放すこと、具体検討することにしました。以前ディーラーで中古査定をされた際に出てきた金額は64万円。「ワン速方式」と最近話題の(以前からそのやり方自体はあったけれども具体命名されたのは最近)方法で、コペン
『コペン乗り換えるかもしれん⑥ コペン売却か!?ワン速方式での最高額はいくらになったのか』の画像

安定の中古車。いま乗っているコペンローブも、思えば中古購入でした。当時S660とコペンローブとで中古市場を調べていて、良さそうなタマがあって地元の中古車屋へ訪問。営業担当の勢いに押されて、素人見で状態も良かったので契約してしまいました。中古購入した車両で、じ
『コペン乗り換えるかもしれん⑤ 格安の中古車!G-Afterさんへ訪問してきたー』の画像

MAZDAのディーラーは対応がわるい。 そう思っていた時期が僕にもありました。さて来てみたのはマツダのディーラー。ここ数年でディーラーの内装がよくなって、まるでレクサスのような豪華な店構えになりました。本日の目的はND型ロードスターの久しぶりの試乗。というのも実
『コペン乗り換えるかもしれん④ ロードスターの見積もりと意外な短納期』の画像

トヨタのディーラーは対応が良い。 そう思っていた時期がさて先日見積もってもらったGR86です。実はGR86に急激に興味が湧いてしまったのはGRパーツを装着した姿が美しかったから。この19インチのホイルはバカ高いので除きますが、その他のパーツはつける前提で検討です。
『コペン乗り換えるかもしれん③ GR86の見積』の画像

↑このページのトップヘ